このアニメの続きが見たくてしょうがない。 おすすめ紹介!

私が面白いアニメに出会って思うこと。
「どうして、アニメはだいたい12話で終わって、そのあとも続編があまりでないのだろう?」
せっかくキャラクターも世界観も、シナリオもいいのに、「もっと見たい!」って思ったころにはすでに最終回……。
海外ドラマみたいにシーズン10とか15とか長く続いてほしいのに。
今回紹介するアニメは、Amazonプライムビデオで視聴できるおすすめアニメです!
その中でも、「ずーっとこの素晴らしい世界を見ていたい!」を思うようなアニメを集めました!
Amazonプライムビデオとは?
映画、アニメ、ドラマなど国内外問わずさまざまな映像作品を視聴できる配信サービス。
月額500円でプライム会員になれば対象の映像作品が見放題になる!
<プライム会員へのリンク>
https://www.amazon.co.jp/gp/video/primesignup
あいさつ
最近、アニメなに見た?
見たいアニメはあるけど、ついつい過去に見たアニメを再視聴してしまう。だれかこの現象に名前をつけてくれー!
この記事で紹介したいアニメもどんどん山積みになっております。
そういえば、2019年夏アニメランキングが発表されたので、紹介しておきます。あなたの一押しアニメは何位だったでしょうか。
[2019年夏アニメ(7月クール)で一番良かった作品は?]1位 『ダンベル何キロ持てる?』
2位 『彼方のアストラ』
3位 『女子高生の無駄づかい』
4位 『ギヴン』
5位 『まちカドまぞく』
6位 『あんさんぶるスターズ!』
7位 『Dr.STONE』
8位 『炎炎ノ消防隊』
9位 『異世界チート魔術師』
9位 『魔術師ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII』
11位 『ナカノヒトゲノム【実況中】』
11位 『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』
13位 『荒ぶる季節の乙女どもよ。』
13位 『からかい上手の高木さん2』
15位 『魔王様、リトライ!』
16位 『戦姫絶唱シンフォギアXV』
16位 『ソウナンですか?』
18位 『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。』
18位 『グランベルム』
18位 『とある科学の一方通行』
18位 『Re:ステージ! ドリームデイズ♪』
(回答期間:2019年9月13日~9月22日)
今週のOP
アニメ作品において、物語のスタートを盛り上げてくれる、テンションあげあげなOPを紹介!
今週はこの曲だあああああ!!
お願いマッスル (ダンベル何キロ持てる?)
歌 / ファイルーズあい、石川界人
作詞 / サイドチェスト鳥屋
作曲 / サイドチェスト鳥屋、シックスパック篠崎
感想
●覇権アニソンランキング堂々の1位! おめでとう!
●呼吸するのも忘れるくらい、圧倒される。
●はいっ! サイドチェスト~! (どういう意味??)
●普通は耳に残って、ハマるのに2、3回は聞くんだけど、この曲に限っては、30秒聞いただけでハマった。
●筋肉用語って、ノリやすいんだね。
今週のアイドル♡
さまざまなアニメ作品の中から、とっておきの”アイドル”を探す、壮大で甘い旅!
今週もこの子たちに、たっぷり癒されようぞ!
№2 サターニャ
出演作:ガヴリールドロップアウト
本名:胡桃沢=サタニキア=マクドウェル
身長:157cm
CV :大空直美 (おおぞらなおみ)
「ちおちゃんの通学路(三谷裳ちお)」
「けものフレンズ(オグロプレーリードッグ)」
セリフ集
「なっはっはっは~、私は大悪魔サタニキア。地獄を統べる者。もちろん、宿題なんてやらないわ」
「いま、私を止めておかないとデビルズアクションによって世界が混沌の渦に飲みこまれることになるわよ」
「主の生誕祭なんて、悪魔降臨祭にしてやるわ! そして人間を蝋人形にしてやるわー!!」
感想
●サターニャってサタンの女の子版なのかな。
●サターニャいるだけで、場が面白くなる。
●通販で買った銃をガヴリールに奪われて、逆に撃ち抜かれたところ笑った。
●ラフィエルに影で楽しまれている未来の大悪魔。
●わめき声がかわいいってなかなかないよね。
●こうもりの形した髪留めがおしゃれ。
動画
2019年 秋アニメ 注目の作品!
全隊員! 次なるアニメに備えよっ!
次のクールからはじまる、注目アニメをさらっと紹介するよ!
ぜんぶは紹介しきれないから気になる奴だけね!
※Netflix「○」は配信、「✖」は配信されていないの意味です。ネトフリでアニメを見ている人もいるので、参考までに!
※放送開始の日付は、「Amazonプライムビデオ」での配信日となっております。
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
放送開始 / 2019年10月9日 毎週水曜24時~
原作 / 香月美夜「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません」TOブックス
アニメーション制作 / 亜細亜堂 「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」
Netflix / ○
キャスト
マイン / 井口裕香 「ゴブリンスレイヤー(牛飼娘)」
フェルディナンド / 速水 奨 「食戟のソーマ(薙切薊)」
トゥーリ / 中島 愛 「すのはら荘の管理人さん(小薗井舞子)」
ストーリー
図書館へ就職することが決まったその日、本須麗乃は命を落とす。次に目を覚ますと、そこは魔法が存在する「異世界」。幼女、マインとして生まれ変わった彼女は、現代日本の知識を持って、識字率が低く、本が高価な、都市エーレンフェストできょうも奮闘する!
感想
●ときどき怖くなるよね、「そこまで本好きかっ!?」みたいな。
●幼女として転生したことに、なにかしらの圧力を感じる。
●本づくりへの希望が少しでも見えたら満面の笑みで喜びまくるマインちゃん。
●本どころか、この世界の字を学ぶところから。本が完成するまで気が遠くなりそうだけど、静かに見守りたいです。
●「このライトノベルがすごい!」で2年連続1位に選ばれていて、ずっと読もうかなって思ってなかなか手を出せてなかったから、アニメ化あざすっ!
●タイトルのイメージがつかみにくかったんだけど、本好き×異世界ということだよね。
●1から本を作るお話。読む人のために字を教えなくちゃならないから、そうとう大変そう。
公式プロモーション映像
アニメ紹介! 全16作品!
慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~
放送開始 / 2019年10月9日 毎週水曜24時~
原作 / 土日 月「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」
(カドカワBOOKS)
アニメーション制作 / WHITE FOX 「ゴブリンスレイヤー」
Netflix / ○
キャスト
竜宮院聖哉 / 梅原裕一郎 「ゴブリンスレイヤー(ゴブリンスレイヤー)」
リスタルテ / 豊崎愛生 「この素晴らしい世界に祝福を!2(ゆんゆん)」
ポイント
☆慎重さこそ”最強”。だれも見たことない、新生勇者誕生!
☆石橋を叩いて壊して、ヘルズファイア! 消すカス排除に全力をかける! こんな勇者見たことない!
☆物語に花を添える、美しい女神たちも大集合! ただ、美しいだけではない……。
感想
●この主人公はあたまがおかしいとおもいました。
●慎重さが度を過ぎると、筋トレをはじめるという新発見。
●薬草を爆買いするこの主人公に妙な親近感が湧くのはなぜだろう。
●敵の強さも異常なんですが、それをさらに上回る勇者の準備。あり得ない強さの敵を、もっとあり得ない準備で倒す、という構図だから、毎回見ごたえがある。
●修行してここまで強くなるのは、ドラゴンボールと慎重勇者くらい。
●勇者と女神の「異世界漫才」。
●この勇者なら、準備できてないときの準備もできてそうで怖い。
●女神たちとの隠れたラブコメにも注目!!
●女神ってみんな、性欲つよいんだなー。
●主人公の異常さが、作品全体の面白レベルを一気に引き上げてる。主人公が面白ければ、それに対抗する敵も面白くなり、さらに周りにいるキャラも面白くなる。
●アンデッドになっていないか、リスタに清水ふりかけるシーンは最高だった。このアニメにおける、主人公の異常なまでの慎重さと、それに振り回される女神の魅力を凝縮した名シーン。
●マッシュとエルルの2人も、いい感じに勇者のわきを固めてていい。
●頭に刺さった矢を「ぽんっ♪」と抜く淫乱女神。
●勇者が装備する伝説の防具を魔王軍が先回りして、破壊するとか、RPGのタブーやん。
●RPGで、1番最初の町でひたすらレベル上げする。武器防具をすべて買う。攻略情報をチェックする。おそらくそういったことをしている人たちの最終形態が竜宮院聖哉なんだと思う。
●たしかにありえない慎重さだけど、実際自分がせいやの立場にいるとすれば、あれだけ慎重になるのもわかる気がするので、ある意味リアル。
●普段、映画やアニメを観ていて感じる「もっと注意しろよ」とか「だまされるなよ」とかいう視聴者のもやもやが一切ない珍しい作品。
もっと詳しく!
慎重さこそ”最強”。こんな勇者見たことない! 慎重勇者レビュー/名言まとめ
公式プロモーション映像
女子高生の無駄づかい
放送開始 / 2019年7月12日
原作 / ビーノ「女子高生の無駄づかい」KADOKAWA(コミックNewtype)
アニメーション制作 / パッショーネ 「ハイスクールD×D HERO」
Netflix / ✖
キャスト
田中 望(バカ) / 赤﨑千夏 「中二病でも恋がしたい! (丹生谷森夏)」
菊池 茜(ヲタ) / 戸松 遥 「ソードアート・オンライン(アスナ)」
鷺宮しおり(ロボ) / 豊崎愛生 「この素晴らしい世界に祝福を!(ゆんゆん)」
ポイント
☆現役女子高生、ただいま絶賛浪費中! 無駄づかい学園コメディ!
☆こんな青春もいいんじゃない? どこまでも青く、澄み切った、空っぽの1ページを!
感想
●1話にエピソードが複数入っている学園コメディ。
●夏クールで、唯一、最終話まで楽しめました!
●キャラの生かし方がうまいし、視聴者の見たいものを見せてくれる。(序盤で、ロリのエピソードを多めに入れたのもグッド!)
●なんでもつっこんでめちゃくちゃにするバカ(あだ名)の役割が重要ですね。ほかのキャラと混ぜれば混ぜるほどおいしくなる。
●やっぱり、1話の先生の女子大生派演説と、バカとロリの「乗る?」シーンだよね。動画にして、1日に1回は再生したい。
●基本的に、メインの3人で回して、各エピソードごとにほかのキャラに視点を当てた物語がある感じ。「もっとこのキャラ見たい!」って思わせるのは、やはりエピソードの描き方がうまいからでしょうね。
●テンションで笑うというよりかは「癖で笑う」
●BL好きのヲタさん。バカに「ヲタ、ヲタ!」いじられるところもいい。声低めのツッコミ担当。
●バカの手はぬめっとしてるんだね、カエルみたいに。りりぃもできもの現れたし。
公式プロモーション映像
まちカドまぞく
放送開始 / 2019年7月19日
原作 / 伊藤いづも「まちカドまぞく」まんがタイムきららキャラット(芳文社)
アニメーション制作 / J.C.STAFF 「ハヤテのごとく!!」
Netflix / ✖
キャスト
吉田 優子 / 小原好美 「あそびあそばせ(野村香純)」
千代田 桃 / 鬼頭明里 「鬼滅の刃(竈門禰豆子)」
リリス / 高橋未奈美 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ティオネ・ヒリュテ)」
ポイント
☆これで勝ったと思うなよ! 打倒、魔法少女! 庶民派まぞくの日常コメディー!
☆闇の力に目覚め、頭にツノが生えちゃった!? お、重い……。でも、一族の呪いを解くために! 覚悟! 魔法少女!
感想
●魔法少女を倒さなければならない、優子ですが、背が低く、運動も勉強もぱっとしないぽんこつまぞく。そこから、どんどん成長して、強くな、るかどうかは自分の目で確かめてください。
●10年前のアニメを見ているような、やや古風なコメディ。毎回の決め台詞や、魔法少女の変身シーンがどこか懐かしい。
●魔族対魔法少女、という構図ですが、あまりにも力の差がありすぎて(魔法少女が強い)戦いになりません。互いに宿敵ですが、よきライバル、友だちみたいなところもある。
●魔法少女、桃のぼそぼそ声にハマった! もうあの声以外じゃあありえないね!
●1人であたふたしてる優子がかわいい。結局、桃にしてやられて、ぷんぷん悔しがって終わるんですねー。素敵。
●ドアストッパーにされる、ご先祖様。
●優子、桃。メイン2人の複雑な関係性や、心情をよく描けてた。W主人公!
公式プロモーション映像
鬼滅の刃
放送開始 / 2019年4月8日
原作 / 吾峠 呼世晴「鬼滅の刃」(週刊少年ジャンプ)
アニメーション制作 / ufotable 「Fate/Zero」
Netflix / ○
キャスト
竈門炭治郎 / 花江夏樹 「転生したらスライムだった件(ユウキ)
竈門 禰豆子 / 鬼頭明里 「私に天使が舞い降りた!(姫坂乃愛)」
我妻 善逸 / 下野 紘 「進撃の巨人(コニー・スプリンガー)」
ポイント
☆単行本累計発行部数350万部突破! 週刊少年ジャンプで連載中の大人気コミックのアニメ化!
☆日本、大正時代。鬼となった妹を連れ、鬼を討つ。ドラマティック剣戟アクション!
感想
●家族を殺され、妹を鬼に変えられた炭次郎の物語。鬼との戦闘、成長、妹との絆が描かれる王道サクセスストーリーです。
●息をのむような、はらはらした展開も多く、拳を握りしめながら見てる。
●刀さばきの演出が凝ってて、アニメでここまで表現できるんだと思った。
●目が丸くなって、きょとん顔のねず子のポスターがほしいぜええええ!
●炭次郎兄ちゃんの優しさに包まれてる。
●やっぱジャンプは、ストーリーが桁違いだわっ!
●刀で鬼を倒すんですが、とにかく見てください! 芸術的で目を奪われるんです!
●いま1番ノリに乗ってるジャンプアニメ。
●エンディング後の次回予告のねず子がかわいいので(しゃべらないけど)お見逃しなく!
●鬼滅の刃ってちょっと重いシーンがあった後の、コミカルシーンがわかりやすくていいよね。
●ねず子。箱にしまえるし、文句言わないし、一緒に戦ってくれるし、こんなに素晴らしい妹がほかにいるだろうか。
●弱い主人公が強くなる、さすがジャンプの王道サクセスストーリー!
もっと詳しく!
これぞジャンプアニメ。鬼になった妹を連れ、鬼を討つ。鬼滅の刃!
公式プロモーション映像
ガヴリールドロップアウト
放送開始 / 2017年1月16日
原作 / うかみ「ガヴリールドロップアウト」コミック電撃だいおうじ
アニメーション制作 / 動画工房 「ダンベル何キロ持てる?」
Netflix / ○
キャスト
ガヴリール / 富田美憂 「ぼくたちは勉強ができない(緒方理珠)」
ヴィーネ / 大西沙織 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(アイズ・ヴァレンシュタイン)」
ラフィエル / 花澤香菜 「五等分の花嫁(中野一花)」
感想
●ネトゲにハマる天使、悪いことができない悪魔、サディストな天使、スケールが大きいようで小さい悪魔。
●天使すらも堕落させる、現代日本の文化力!
●ジャンルとしては、スナック系ですね。なにも考えず、口に入れて、さくさく楽しめるアニメ。
●仕事終わりに、ベッドで寝転びながら、気軽に見れるアニメ。
●イベント好きで綺麗好きでしっかり者のヴィーネなんだけど、悪魔としては失格だから、かわいそう……。
●常にだるそうなガヴちゃん。うまるちゃんと気が合いそう。
●教室に脱ぎたてパンツを降臨させるガヴリエール。
●いつも全力でぶつかっていくところがいいよね、サターニャって。ほとんど空回りしてるけど。(メロンパンを執拗に奪う犬を調教したのはだれだろう)
公式プロモーション映像
邪神ちゃんドロップキック
放送開始 / 2018年7月9日
原作 / ユキヨ「邪神ちゃんドロップキック」COMIC メテオ
アニメーション制作 / ノーマッド
キャスト
邪神ちゃん / 鈴木愛奈 「ラブライブ!サンシャイン!!(小原鞠莉)」
花園ゆりね / 大森日雅 「上野さんは不器用(田中みずな)」
メデューサ / 久保田未夢 「プリパラ(北条そふぃ)」
ポイント
☆アニメ全話で流した邪神ちゃんの血の量は何リットルなのか……美少女×くず×スプラッターの新感覚アニメ!
☆ゆりねを倒さないと魔界に帰れない! 人間と悪魔の友情、ときどき鮮血の日常コメディ!
コメント
人の金をソシャゲに使ったり、背後からドロップキックしたり、同居人のプリンを間違って食べたりしてもいいよねっ!
だって、悪魔なんだからっ!
最低、くずはほめ言葉!
己の欲望のままにきょうも突き進め!
しかし現る、お仕置き人、その名は「ゆりね」
チェーンソー片手に、肉をそがれ、血しぶきが窓ガラスに散る。
ガラスに反射するその赤色は、夕日の光か、邪神ちゃんの鮮血か。
善人は搾取されるという巷の研究結果を体現する女「メデューサ」
働いても働いても楽にならない、家も天使の輪っかも”レス”な「ぺこら」
毎朝、元気に牛乳配達! 働いたあとのビールは最高! ビーフも胸も100%! 「ミノス」
大好きな仲間たちと、鍋を囲んで「すき焼き!」
でも、邪神ちゃんがお肉をぜんぶ食べちゃって……これが1話のあらすじ。
アニメも漫画もVチューバーも絶好調! 祝! 収益化!
「邪神ちゃんドロップキック」血が温かいうちに、あなたもどうぞチェックしてみてね!
感想
●邪神ちゃんの語尾の「~ですの」が超かわいくて、毎回、「~ですの」待ちになっている自分がいる。
●1話で、ゆりねが邪神ちゃんの尻尾を包丁で3枚におろすのを見て、「このアニメ、おもろっ!」ってなった。この空気感を崩さずに、12話までずっと面白かった。
●私もATM(メデューサ)欲しい!!
●かわいい×くず×スプラッターが邪神ちゃんの持ち味。プリチーな女の子だけど、友だちにお金を借りてパチンコへ行くくずで、指の骨を折られたり、手首を切断されたりしてお仕置きされる。新たな美少女ジャンルがここにある!
●次はどんなお仕置きをされるんだろうと、楽しみになっている自分はいろいろとやばい気がする。
●WEBコミックが原作なんですね。普通に最新話が、公式で無料で読めちゃう。
●毎日~隙あらば~あの娘を背後から~襲い~。
●アニメ全話で邪神ちゃんが流した血は果たして何リットルなのか。
●邪神ちゃんのヘビ肉、ピンク色でおいしそうだよね。生で食べたらお腹壊すだろうけど。
●美少女の血を見たり、体を食べたりする、狂気のアニメが生まれそう。
●マヨネーズとかプリンの裏に「ゆりね」って書いてるゆりねちゃん。微笑ましい。
公式1話
ひとりぼっちの○○生活
放送開始 / 2019年4月5日
原作 / カツヲ「ひとりぼっちの○○生活」コミック電撃だいおうじ
アニメーション制作 / C2C
キャスト
一里ぼっち / 森下千咲 「妹さえいればいい(予告ナレーション)」
砂尾なこ / 田中美海 「暗殺教室(岡野ひなた)」
本庄アル / 鬼頭明里 「私に天使が舞い降りた!(姫坂乃愛)」
ポイント
☆逆に友だちになってあげたいっ! 常におろおろ、緊張でげろげろ。女子中学生ひとりぼっちによるぼっち系コメディ!
☆超人見知りの女の子「ぼっち」が、クラス全員と友だちになろうとする。キング・オブ・ザ・フレンド・メイク・アニメ!
☆あり、ありがっ、あざすっ! 人見知り過ぎてただのあいさつが体育会系になってしまうぼっち。
コメント
ぼっちの生態リポート。
・クラスに友だちがいない。
・あいさつはおはようございます、ではなく、あざすっ!
・緊張が極度に達するとその場で「嘔吐」し、幸せが極度に達するとその場で「気絶」する。
・ときどき、頭からつっこんでくる。
・ガラケー。
・家に来たときは全身着ぐるみでもてなし、プリンと紅茶をだす。
・近所の人に声をかけられないように、素早く、密かに登校する。
・自分が友だちに忘れられるのを心配して、何回も自己紹介をする。
結論:一里ぼっちは「人見知り」
そんな人見知りのぼっちが、友だちを作ろうと奮闘するのが「ひとりぼっちの○○生活」です!
みんなもこのアニメを見て、ぼっちと友だちになろう!
お、おわ、おわりっ!!
感想
●「私は、ひとり、ぼっちです」自己紹介するたびに、名前が面白い。
●残念じゃない、ボディ、本庄アル。
●緊張のあまり、教室でゲロして、なこちゃんに「ゲロ」というあだ名をつけられてしまうぼっち。
●友だちを作るだけの話がアニメになるのか? って思ったけど、日常系にストーリー性はなくてもいいよね。キャラがよければ、ほんのちょっとした出来事でも見ていられる。
●なこがぼっちをからかうシーンが好き。いつもおどおどしてるぼっちってついからかいたくなっちゃうよね。
●キャラの名前って適当でいいんですね。
●着ぐるみで「さあ、どうぞ、どうぞ」って家を案内するぼっちかわいい。
●服にハンガーつけたまま登校する本庄アルは素晴らしいほどの残念キャラだと思う。
●ああ、ずっと見ていたい。この愛らしくて、可笑しくて、癒される、ぼっちワールドにいつまでも浸っていたい。現在、3周目視聴です。。
●タイトルとか内容にインパクトがないから、見ないでスルーする人も多いんじゃないかな。(私も最初はそうだったし)だけど1話見ると、この空気感にハマっていくんだよね。みんなも見よう! ぼっちの友だちになってあげて!
公式PV
約束のネバーランド
【こんな方におすすめ!】
展開が気になって眠れないアニメを探している人。
<レビュー数>251
世界観 / ★★★★★
ストーリー / ★★★★☆
楽園 / ★☆☆☆☆
【ポイント】
☆ネタバレ厳禁! ノンストップサスペンス!
☆少年ジャンプで連載中の、超話題作のアニメ化!
☆2018年『このマンガがすごい!』 第1位!
【レビュー】
○amazonプライムビデオで一気見しました! 閉ざされた環境の中からの脱出劇。頭脳戦、駆け引き、ファンタジーの設定、どれも圧巻で、続きが見たくて見たくてしょうがない。早く2期を放送してくれ~!
<あらすじ>
大好きな兄弟たちと、愛するママが暮らすハウス。幸せな毎日。しかし、そこには身の毛もよだつ秘密が隠されていた! 年長者のエマは、自分たちを待っている恐ろしい運命から逃げようとするが……。
このアニメをプライムビデオで観る!
☆おすすめ☆
いぬやしき
【こんな方におすすめ!】
目の肥えたすべての現代人へ。
<レビュー数>809
<ロボット、善と悪、ヒーロー、超能力、お父さん、泣ける>
【ポイント】
☆1話見ただけでつまらないというのはもったいない神アニメ!
☆宇宙人によって兵器化された老人と青年の物語!
☆『GANTZ(ガンツ)』原作者の奥浩哉が放つ、SF大作!
【レビュー】
○久々に大作アニメに出会いました。こういうのを観ると、海外ドラマで目の肥えた私でも、「日本のアニメ捨てたもんじゃない!」と思える。もはや、日本は、ドラマよりアニメのほうが質が高い!
<あらすじ>
社会的地位も平凡で、家族からも尊敬されないサラリーマン犬屋敷はガンを発症し、医者から余命を宣告される。そんなとき、地球へきたUFOの墜落に巻きこまれ命を失う。しかし、宇宙人たちの技術により、生き返る。しかし、その体は人間ではなかった……。 出演: 小日向文世、村上虹郎、 本郷奏多。
※このアニメには一部の視聴者様には不快に感じるおそれのある刺激的な描写を含む可能性があります。ご注意ください。
このアニメをプライムビデオで観る!
☆おすすめ☆
けものフレンズ
【こんな方におすすめ!】
動物化した少女たちに超癒されたい人。
<レビュー数>211
【ポイント】
☆動物の姿をした少女たち「フレンズ」はきょうもどったんばったん大騒ぎ!
☆動物の習性をネタにした画期的な新アニメ!
☆トキ、ライオン、ツチノコ。かわいすぎるフレンズたちが大集合!
【レビュー】
〇動物と少女をかけたアイデアが素晴らしい! キャラクターや脚本もレベルが高い。全体的にまったりしていて、ほのぼのできるが、ちょっと不気味な敵も登場する。ファンが多いのも納得できる、傑作アニメ!
<あらすじ>
巨大動物園「ジャパリパーク」では動物の姿をした少女たちが生息している。ある日、1人の人間の少女がパークに迷いこむ。ネコ科のサーバルの少女は、迷子を案内する。2人とさまざまなフレンズたちとの大冒険がはじまる!
【もっと詳しく!】
☆おすすめ☆
キノの旅-the Beautiful world-I(廉価版) [DVD]
干物妹!うまるちゃん お兄ちゃ~ん!
【こんな方におすすめ!】
毎日をだらだら過ごしたいすべての人。
<レビュー数>38
かわいい / ★★★★★
ぐーたら / ★★★★★
健康 / ★★☆☆☆
【ポイント】
☆美人高校生うまるは、家に帰るとぐーたら干物妹に大変身!
☆ゲーム、ポテート、コーラ! やめられない、止まらない!
☆うまると会社員の兄との日常生活を描いた干物妹ライフの決定版!
【レビュー】
〇ひたすら、だらだらしているうまるちゃんを見るだけなのに、どうしてこんなにハマってしまうのか。いま、アニメキャラの中で1番愛らしくて、そして1番気が合いそうなキャラであるうまるちゃん。1度見ればちょっと病みつきになる日常系アニメです!
<あらすじ>
頭もよくて、美人、スポーツ万能。そんな女子高生うまるは、兄と暮らす家の中ではぐーたら三昧! 部屋を散らかし放題のうまるにお兄ちゃんはかんかん! かつてない干物妹ライフがはじまる!
このアニメをプライムビデオで観る!
☆おすすめ!☆
この素晴らしい世界に祝福を!
【こんな方におすすめ!】
ゆるくて面白い異世界ものを探している人。
<レビュー数>115
おバカ / ★★★★☆
ほのぼの / ★★★★☆
大冒険 / ★☆☆☆☆
【ポイント】
☆異世界転生した主人公を待っていたのは残念な女神との労働ライフ!?
【レビュー】
〇いつまでも見ていたくなるアニメ。派手な展開や主人公ががんがん活躍するシーンがなくても(ないほうが)面白い! ということがわかった。ちょっと頭のおかしい美少女と、バカな女神、性癖がやばい女騎士と、それを冷めた目で見る主人公。こいつらのやりとりが楽しくてたまらない!
<あらすじ>
ひきこもりである佐藤和真は事故で死んだ。女神アクアの導きにより異世界転生を果たす。勇者となって魔王を倒し、美少女にちやほやされ……と思い描いていた異世界生活はどこに!? 残念な仲間たちとの貧乏暮らしがはじまる!
このアニメをプライムビデオで観る!
【もっと詳しく!】
☆おすすめ☆
私に天使が舞い降りた!
【こんな方におすすめ!】
天使な小学生たちのコスプレを楽しみたい人。
<レビュー数>122
<萌え、引きこもり、動画工房、幼女>
【ポイント】
☆あの娘と仲良くなりたい。オタク系女子大生みやこの下心。
☆天使な小学生たちをお菓子で釣って、いかがわしい服を着せちゃうみやこさん。
☆祭りで遊んでいる小学生たちをカメラでぱしゃぱしゃ! お巡りさんに捕まっちゃうみやこさん。
【レビュー】
●嫌いなキャラが1人もいない。全員しっかりしていて、個性もあって、面白い! やはり、かわいい幼女は無敵。そんな中で、いつもジャージ姿の女子大学生みやこさんはいい味だしてます。幼女見て、はあはあいってる女子大生もなかなかグッド!
<あらすじ>
人見知りで友だちがいない女子大生のみやこ。ある日、妹が家に連れてきた「花ちゃん」に一目ぼれ。なにこの気持ち!? もっとあの娘と仲良くなりたい! みやこさんと天使な小学生たちによるハートフルコメディ!
このアニメをプライムビデオで観る!
☆おすすめ☆
うちのメイドがウザすぎる! : 1 【無料お試し読み増量版】 (アクションコミックス)
あそびあそばせ
【こんな方におすすめ!】
女子中学生の日常ギャグアニメを探している人。
<レビュー数>124
<下ネタ、バカ、かわいい、テンション>
【ポイント】
☆口コミでじわじわ広まったシュールなギャグアニメ!
☆女子中学生の顔芸を見たくはありませんか?
【レビュー】
〇普通のシーンでも、ギャグ風の絵と、声優さんの演技力でここまで面白くなる! 3人の女子中学生が登場しますが、素のかわいさと突っこむときのキャラの落差が激しくて楽しい!
<あらすじ>
天然バカの花子、英語ができない金髪美少女・オリヴィア、外見は優等生だが中身は劣等生のかすみ。3人の愉快な女子中学生が、生徒会非公認の「遊び人研究会」を設立。彼女たちの優雅? な学校生活がはじまる!
このアニメをプライムビデオで観る!
☆おすすめ☆
坂本ですが?
【こんな方におすすめ!】
クールすぎるギャグアニメにハマりたい人。
<レビュー数>90
【ポイント】
☆超絶クールな高校生、坂本君が送る日常ギャグアニメ!
【レビュー】
〇常に想像以上のことをやってのける坂本くんが面白すぎる! ただの日常に坂本くんがいるだけで、「次はどんなことをやってくれるのだろう」とわくわくする。
<あらすじ>
高校1年生の坂本君は学校中の人気者。行動の1つ1つがとにかくクール!! そんな坂本君を気に入らない不良グループがあの手この手で坂本君をいじめようとするが・・・。
このアニメをプライムビデオで観る!
☆おすすめ☆
上野さんは不器用 恋は盲目。
【こんな方におすすめ!】
恋する乙女の”さわやかな”日常をのぞきたい人。
<レビュー数>123
<セクハラ、痴漢、ギャグ、おしっこ>
【ポイント】
☆上野さんは科学部の部長。
☆上野さんは変態。
☆上野さんはかわいい。
【レビュー】
1人の男子に恋する女子中学生の甘酸っぱい感情を描く。というものですが、女子中学生の上野さんはキャラが120%ぶっとんでいて、視聴者はそのぶっとび具合を楽しむという趣の作品です。果たして上野さんは「不器用」という言葉だけで表してよいものかということは、1話目の開始1分見ればわかるでしょう。
<あらすじ>
ちょっと”不器用”な上野さんは、後輩の男子、田中のことが大好き! この思いを伝えたくて、エジソンもびっくりの発明品を駆使して、なんとか田中に迫ろうとする。暴力的な愛が魅せる、この世界で1つしかない青春ラブストーリー!
このアニメをプライムビデオで観る!
☆おすすめ☆
今週のOP まとめ
過去に紹介したアニメOPのまとめです。
輪!Moon!dass!cry (女子高生の無駄づかい)
タイトル / 輪!Moon!dass!cry
作品名 / 女子高生の無駄づかい
歌 / 赤﨑千夏、戸松 遥、豊崎愛生
作詞 / 山崎真吾
今週のアイドル まとめ
過去に紹介した、アイドルたちを紹介!
№1 仙狐(せんこ)
出演作:世話やきキツネの仙狐さん(アニメ)
身長:125cm
年齢:800歳
好きなこと:他人の世話、料理など
セリフ集
「もっともっと甘えさせてやるからの! 楽しみにしておれ!」
「遅くまでお仕事、お疲れ様じゃ!」
「お主が元気になれるんじゃったら、わらわは嬉しいのじゃ」
コメント
外見は幼いのに実は年増設定が”強い”
ときには妹のようなあどけなさを持ち、ときには母親のような優しさを持つ。
温かいごはんを作ってくれて、掃除してくれて、ひざまくらしてくれて、添い寝もしてくれる。
ゲームだって一緒に遊んでくれる。
このアニメを見た男子はだれだって、仙狐さんの魅力にイチコロだ。
男が女に求める「柔らかさ」を尻尾や耳の”もふもふ感”で表現した所も秀逸だ。
もはや、仙狐さんの右にでるものはいまい……。
リンクまとめ
<プライム会員へのリンク>
https://www.amazon.co.jp/gp/video/primesignup
シメ
さて、記事を見ているあなたが見たことのあるアニメはあったかな?
もしよかったらアニメの感想でも、記事のことでもなんでもいいから、コメントを待っている!
<終わり!>
関連記事
名作ずらっと。おすすめ映画紹介! amazonプライムビデオ