君が思う以上に世界は複雑にはならない。

ただいま私がAmazonプライムビデオで視聴チューのもの!
・ひぐらしのなく頃に (トラウマ!)
・ホビット 思いがけない冒険 (3部作!)
・女子メンタル (意外面白!)
ポイントまとめ
☆好きなことを「掘り」ましょう。
☆君が思う以上に世界は複雑にはならない。
好きを掘れ!!
自分 の やり たい こと( want to ~) を ひたすら 追求 する こと…… くり返し 述べ て き まし た が、 実は それ こそ が 脳 の パフォーマンス を 最大限 に 発揮 し、 高度 な 抽象 思考 を 可能 に し て、 真 の バーチャル バリュー を 生み出す 原動力 と なる の です。
苫米地英人 「君は1万円札を破れるか?」
☆同じものでも「情報価値」が高い方が儲かる。
☆なぜスタバのコーヒーは高いのに、みんな買うのだろう。
☆ブランド力。情報空間に価値を付与する。
☆自分の好きなことを「掘る」その周りを「掘る」
☆好きなことをやるのに、それが「社会に有益か」どうか、「みんなに評価されるものか」どうかなんてまったく意味がない。
☆「だれかのため」にやっている時点で、それはあなたの真の望みとはかけ離れている。
【ポイント】
☆好きなことを「掘り」ましょう。
思う以上に、複雑にはならない。
☆おれを”怒らない人”と呼ぶのは間違ってるぜ。おれだって「怒る、泣く、悔しがる」だが、あんたらと違って、それを”引きずらない”だけだ。
☆怒ったあとに笑う。笑えることがあれば笑う。さっきまで怒っていたなんて記憶からきれいになくなって、笑う。
君が思う以上に世界は複雑にならないし、君が思う以上に楽しくもならない。だれが決めているのか、それをよく考えてみるといい。
恐ろしい牙だった。ぞっとする目つきだった。おれを憎み、おれを殺したいと思っている、闇の怪物。その正体は、このおれ自身だった。
「恐れるものなどない」と決めたときから、私は最強になったんや。早く、この感覚を君にも味わってほしいね。もうすぐ。
☆「上司」ではなく、正しくは「君の中の上司」だろう。これは明確に区別すべきだ。
【ポイント】
☆君が思う以上に世界は複雑にはならない。
#浜缶
じぶんだけ
好きなものについて考える。
それをもっと好きになるには、を考える。
それの改善すべきところ、を考える。
なにも縛られず自由に空想する。
いくつかの決まりを作って現実的に落としこむ。
触ってみる。回してみる。
膨らましてみる。潰してみる。
壊して、作って、また壊す。
それが楽しい。それ自体が楽しい。
世界でただひとり。わかるのは、自分だけ。
ポイントまとめ
☆好きなことを「掘り」ましょう。
☆君が思う以上に世界は複雑にはならない。
終わり!
またどこかのポルティアで。
<次の記事>
自分 が やっ て いる 行為 を「 別 に 社会的 成功 も 他人 の 評価 も いら ない。 ただ 単に 楽しい から やっ て いる」 と 言い 切れる ぐらい に 好き に なる こと が 重要 です。#自己啓発 #苫米地英人 #超ネット社会の成功術
— ハマカン🌸 (@HAMAKANYADE) June 25, 2021
”目の前の世界はすべて自分がつくっている”
この感覚、大事です。— ハマカン🌸 (@HAMAKANYADE) July 31, 2021
久々にツッタカターを開いたら、こういうツイートに出会う。素敵。 https://t.co/ZLbdlNyOsl
— ハマカン🌸 (@HAMAKANYADE) August 29, 2021
<浜缶PR動画>