この世で盗んでもいいのは、その人の「心」と「いいところ」

はじめて読んだ自己啓発書はナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」でした。
この本がきっかけで、ほかの自己啓発書もどんどん手にとり、ついにはブログの中に「自己啓発」というジャンルが生まれるまでになりました!#フォロワーへ贈る言葉— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
♡はじめての方へ!♡
ポイントまとめ
☆求め、信じれば、手に入れることができる。
☆この世で盗んでもいいのは2つだけ。その人の「心」と「いいところ」。
求め、信じよ
「求め、信じれば、手に入れることができる」
「奇跡を起こす人、ナポレオン・ヒル博士」より
人間は、自分自身の習慣や環境を作り出すことができるのです。人間は、自分で自分の運命を決定することができるのです。将来を自分で築き上げる脳力、目標を自分で選ぶ脳力が人間にはあるのです。
「成功哲学はこうして完成した」より
【ポイント】
☆求め、信じれば、手に入れることができる。
この世で盗んでもいいのは、その人の「心」と「いいところ」
☆朝起きてから、優先事項の「1番」に置いている作業をはじめるまでの、時間が短ければ短いほどいい。つまり、「やるべきことはさっさと終わらせ」だ。作業の前に少しでもスマホをいじったり、テレビを見たりするなんて最悪。
☆脳は”常に”楽をしようとする。だから、余計な誘惑は視界に入れない。
☆まずは集中できる環境を整えること。能力ではない、技術ではない、「環境」が決める。机の上にモノを置かない、集中したいときに視界に邪魔(マンガ、テレビ、雑貨)なモノを置かない。徹底しよう。
☆あなたが「いまは集中するときだ」と思ったときには遅い。脳は瞬間に判断する。ふと目に入った部屋の隅に置いてあるマンガ1冊。それを見ただけで、そのマンガのストーリーや、キャラクターやセリフがものすごい勢いで頭の中で再生される。こんな状態で勉強がはかどるわけがない。マンガを視界からどかさない限り、見るたび見るたびに、あなたの作業は中断されるだろう。
☆「この人、いいこというなー」と思ったら、金魚のフンみたいに、その人に張りつく。引き寄せの法則だ。いい人の周りには、いいことが寄ってくる。その人が照らす、明るいエネルギーの元にいれば、自分の体も光はじめる。
☆「思考は現実化する」この言葉を、紙に書いて便所のドアに張る。声にだして読む。人に伝える。録音して音だけ聞く。そして、心の中でそっとつぶやく。毎日。自分の意識に刷りこんでいく。
☆この世で盗んでもいいのは2つだけ。その人の「心」と「いいところ」。
☆この世は「いいところ」の盗みあいだ。他人のいいところを盗むのがうまい大泥棒のことを、「成功者」という。
☆自分の生き方に、ちょっとしたヒントを与えてくれる人と出会う。それはリアルでもネットでもいい。その人の本を読んで出会うか、ブログを見て出会うか、ユーチューブを見て出会うか。その人の考えを借りれば、自分は何倍もスピードアップする。いいところは、とことん真似ろ! 盗め! そしていつの日か、自分が真似される側になるのだ!
☆人との上手な付きあい方は「無理のない共感力」。相手の話に合わせて、あなたが犠牲になれば、関係を続けるのはしんどくなる。相手の好き、と自分の好きが、すこーしだけ重なったときに「自然と」付きあえばいい。互いに半歩寄りそう。それが理想の人間関係。
【ポイント】
☆この世で盗んでもいいのは2つ。その人の「心」と「いいところ」。
ポジティブの垂れ流し
朝起きて、ポジティブ!
顔を洗って、ポジティブ!
朝食食べながら、ポジティブ!
服を着替えながら、ポジティブ!
電車に乗って、ポジティブ!
休憩しながら、ポジティブ!
夜、寝る前のポジティブ!
1日中、自分の好きな言葉と、共感できる人の話を聞く!
心地よい言葉を、全身にまとう!
まさに、ポジティブの垂れ流しやっ!
ラジオで、ユーチューブで、テレビで、ブログで。
新しい世界を見せてくれる情報と、常に接する。
ええやん。経験値ずーっと溜まりっぱなしやん!
てってれ~♪ レベルアップの音鳴りっぱなしやん!
オレは、いったいどこまで強くなるんやろう?
楽しみやなー!!
ポイントまとめ
☆求め、信じれば、手に入れることができる。
☆この世で盗んでもいいのは2つだけ。その人の「心」と「いいところ」。
参考文献
ナポレオン・ヒル「思考は現実化する」きこ書房
<次の記事>
「ともかくうごこう」
いいですね。それで覚えます!
行動あるのみや!! 🚁🚁🚁 https://t.co/tlSFUi1MJb— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
意見を交わせる人が1人いるだけで、「視点が4つ」になる。
すごいことだよね!!!! 🧚♂️ https://t.co/vEWvnE6V54— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
本音で話せ? だってあなた、否定するんだもん、難癖つけるんだもん。
そんな人とは、話したくないよねっ!!! まじで!!! 🌂🌂🌂 https://t.co/usCf2ch9pv— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
たまに思います。
「花が咲いている場所に座るんじゃなくて、自分が座っているところに、花を咲かせよう」と!! やべ、いいこといった。😚😚😚 https://t.co/J7aFpXST9h— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
「ぜったいに敵わない人」っていますよね。自分とはスピードも質も桁違いすぎて、マネすらもしようとは思わないような。
そんな人とはライバルじゃなくて「友人」でいたいよねー。⚽️⚽️⚽️ https://t.co/EUWEYj9Zof— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
人に甘えられないってやっぱり「プライド」があるからでしょうかねー。 🥸🥸🥸 https://t.co/tLiMD6bEuV
— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
たしかにスマホ2台、PC2台、(私はタブレット2台)は欲しいな。
リビング用、ベッド用、トイレ用とかね。ブログ用、Twitter用、YouTube用にそれぞれ用意するのもいいかも。多いか! 😅😅😅 https://t.co/0NFhJcGhux— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
「人は自分の話を聞いてくれたら超うれしい」
これがもうすべてって感じだよね! 🏁 https://t.co/42gOK0I0vA— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) January 31, 2021
<浜缶PR動画>