楽を考えよ。

私の名前ですが。。「昨日を超えるきょうとなれ!」
これは自分で作ったお気に入りの言葉です。
けど、Twitter上で呼ぶには長いよね。
「昨日今日」さんとか、ペンネームの「浜缶」で呼んでもええで!
その他、なんかあだ名つけて!
よろしくお願いします!
♡はじめての方へ!♡
ポイントまとめ
☆私たちはすでに、”楽な道”を選んでいる。
☆楽を考えよ。
楽な道
☆あなたはもう”幸せ”を手に入れているんですよ! ほら、そこのお兄さんも、そこの奥さんも。そして、この私も。「いつから幸せを手に入れてたかって!?」そんなもん……生まれたときからですよ!!!
☆「幸せになる方法」を探すのはそろそろやめにしないか。私には、眼鏡を頭の上にかけたまま、眼鏡を探している人にしか見えないのだ。
☆幸せは「見つけるもの」「気づくもの」その次にないのか。あ! 「表すもの」ってのはどうかな!?
☆約束は破られる、期待は裏切られる。なーんも決めないのがいっちばん楽や!
☆自分との約束はまだいいんですよ、「相手との約束」がまじでめんでぃー!
☆ああ、世の中はどんどん「ソロでも生きやすくなり」「マルチが生きづらくなってる」
☆なぜ楽なほうを選ばない? それは責任か? 義務か? 配慮か?
☆私はもう「みんながそれぞれ楽なほうを選んでいる」と思うことにしている。そうしなきゃ、あんなにつらそうな顔をして生活をしている人を理解できないからだ。「ねえ、あなた、つらそうに見えるけど、実はめちゃ楽しんでんでしょ?」
【ポイント】
☆私たちはすでに、”楽な道”を選んでいる。
楽を考えよ
☆だれもやっていないことに価値がある。
☆だれもやりたがらないことに価値が「眠っている」
☆みんながやれることには価値がないが、それをちょっとでも改善できるアイデアには価値がある。
☆だから、とことん楽をしよう。楽を考えよ。あなたの楽は、みんなの楽になる。そしてそれは、世の中にとって有益なアイデアになるだろう。
☆1案だして同じのが世の中にあるなら、100案だせ。それでも同じのがあるなら1000案だせ。話はそれからだ。
☆「だれもそこに時間をかけへんわ!」というところに時間をかけると、成功はあなたのものだ。
☆「あー早く帰りてー」そんなこと思いながら仕事すんのはヤだな。
☆仕事が楽しい! という人がいる。仕事がつらい! という人がいる。あなたはどちらだろう? どちらになりたいか? どちらが幸せだと思うか?
☆わざわざ自分を不幸な人たちの仲間だと思うことはない。なぜ下を見て、上を見ないのかね?
☆私たちが”学ぼう”とするなら、それを止められるものなど存在しない。
【ポイント】
☆楽を考えよ。
#浜缶
しあわせ
社長は、従業員よりしあわせか。
既婚者は、未婚者よりしあわせか。
年収1億は、年収400万よりしあわせか。
20歳は、80歳よりしあわせか。
しあわせな人は、ふしあわせな人よりしあわせか。
わたしは、あなたよりしあわせか。
ポイントまとめ
☆私たちはすでに、”楽な道”を選んでいる。
☆楽を考えよ。
終わり!
またどこかのスタバで。
<次の記事>
「すべきかどうか」で迷わずに、そのあとの「お楽しみ」で迷おう!
①②④以外は、私は完璧です!
問題は、「批判」「傲慢」「悩む」だよなあ。もちろん、これらがよくないというのはわかりきっているんだけど”ついつい”相手を批判した目でみちゃったり天狗になったり、ネガティブなイメージが頭をちらつくことがある。これらが消えるとき、私は人間的に成長する!! 🦧 https://t.co/XR6RYVtP8g— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) February 3, 2021
「自分はダメや」というのは客観でもなんでもなく、ただの「悲観」だよね。🤒 https://t.co/424DR6cGqG
— 昨日を超えるきょうとなれ! (@HAMAKANYADE) February 3, 2021
<浜缶PR動画>