「嫌い」なら「好き」で上書きすればいい

私は「お金」よりも「人間関係」よりも、「健康」がいっちばん大事だと思っています。
私が頭痛持ちだからということもあるかも。頭ががんがんしてるときに、いくらお金があって、親友が遊びに誘ってくれても、心から楽しめることなんてないから。みんな、体を大事にねっ!!#フォロワーへ贈る言葉— 昨日を超えるきょうとなれ! (@GxMGH74D0KK9FA7) January 17, 2021
♡はじめての方へ!♡
ポイントまとめ
☆「嫌い」を「好き」で上書きしよう。
☆つまらない人と話す価値はない。
「嫌い」の上に「好き」
☆物なんていつか壊れるし、壊れたらまた買えばいい。だから、もし物を失ってもイライラするのはやめよう。新品を買うお金よりなにより、そのイライラで消耗する時間がもったいない。
☆自分のスマホが真っ二つに折れる。そのとき、私は悲しむだろうか、絶望するだろうか。なぜそうなるのか? そう思わなくていい方法はあるだろうか? これは、物への執着を捨てる、イメトレだ。
☆大丈夫。大事なものはすべてあなたの頭の中にある。スマホやパソコンや車や家を失っても、あなたがいるなら、大丈夫。
☆嫌なことを好きになれとはいわない。嫌な感情を持ったすぐあとに、その上に好きな感情を上書きすればいいだけだから。
☆いやーなことはぜんぶゴミ箱にぽいっ! そのあと、仲間たちと遊びまくろーー!!
☆ある人との会話でもやもやしたなら、別の人との会話でわくわくすればいい。
☆富める者はより富み、貧しい者はより貧しく。幸せな人はより幸せに。不幸な人はより不幸に。なんだか、世の中こんな感じだよなあ。
【ポイント】
☆「嫌い」を「好き」で上書きしよう。
つまらない人とは会わない
☆自分を大事にするからこそ、相手も大事にできる。自分に余裕があるからこそ、相手に手を差しのべられる。
☆よく「私なんて……」といって自信がない人をみるが、では、その「私なんて……」という人といま話をしている”この私”はなんなのか? 自分のために自信が持てないなら、”相手のために”自信を持とう。これが相手を想うということだ。
☆君と会話をしていると、常に「つまらない者ですが……」というふうに聞こえる。あなたがつまらない者なら、私があなたと話す価値はない。私は、自分を最高だと思っている、素敵な人と話したいからだ。
☆あなたが自分のことを「つまらない人間」だというなら、私があなたと話す価値はない。私は、この限られた時間の中で、素敵な人と出会って、交流したいと思っているからだ。”つまらない人間”と話している暇なんてない。
☆「つまらない物ですが」とはいっても、「つまらない者ですが」とはいうな。
【ポイント】
☆つまらない人と話す価値はない。
#浜缶
シーソー!
この世はシーソー!
みんなが乗りたがる方は重くなり沈む!
みんなが乗りたがらない方は、軽くなり、上がる!
上がった方がなんだか楽しい! モテモテ!
だから、みんな、上がった方にいきたがる。
でも、そうすると、だんだん重くなっちゃって、ついに沈み、さっきまで低かった方が今度は上がる!
さあ、あなたは、このシーソーのどちらに乗る??
ポイントまとめ
☆「嫌い」を「好き」で上書きしよう。
☆つまらない人と話す価値はない。
終わり!
またどこかの街角で。
<次の記事>
ここだけの話。私はスマホを持ったのも大学からだし、大学の4年間はいっさい「ライン」をしなかった。よく「ラインせずに生きていけるの?」なんていわれたが、単純な話。使わないものはいらない。あなたは野球をしないのにグローブを買いますか? それだけの話。#フォロワーへ贈る言葉
— 昨日を超えるきょうとなれ! (@GxMGH74D0KK9FA7) January 17, 2021
自分が幸せになって、周りの人をドンドン幸せにしていきましょう☺️
— ZATUログ@WEBマーケター (@KE6cPjA2SSxzwzR) January 18, 2021
あと、だれかと「感想をいいあう」のもいいですよね!
YouTube見ながら、その場で「ここはこうだよね、こうしたほうがいいよね」と意見を交わしあう! Twitterで即つぶやくのもいい! 🪂 https://t.co/MOPnWp56dr— 昨日を超えるきょうとなれ! (@GxMGH74D0KK9FA7) January 18, 2021
世の中の「いい!」が自分にとっていいとは限らないし、自分の「いい!」が相手にとっていいとは限らないですもんね。 ☹️ https://t.co/BHUZRy8Dx2
— 昨日を超えるきょうとなれ! (@GxMGH74D0KK9FA7) January 18, 2021
私は人と話をするときによく「仮に」という言葉を使います。「仮に」といえば、相手の意見も自分の意見も尊重した上で、「こうした場合はどう?」と、もっと自由に考えを深められるからね! 🐻 https://t.co/wkKO0C6DF3
— 昨日を超えるきょうとなれ! (@GxMGH74D0KK9FA7) January 18, 2021
私の中では、その「ユーザー」を「友だちの小松くん」にいいかえるときがある。たまに、松浦くんとか、吉川くんとかね。 ⚾️ https://t.co/CiDqRuXWJ9
— 昨日を超えるきょうとなれ! (@GxMGH74D0KK9FA7) January 18, 2021
<浜缶PR動画>