お金持ちになりたいなら、自分の”器”を大きくしろ!

【この記事の文字数】2662字
参考文献:トニー野中*「世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと」三笠書房
ポイントまとめ
☆お金持ちになりたいなら、自分の”器”を大きくしろ!
☆お金がすべての人は一生、お金のことで振り回されつづける!
☆心のブレーキを外せば、空高く飛べる。
☆お金を追いかける生活から脱却せよ!
☆お金を使うべき物、使うべき時をよく心得ろ!
お金持ちになりたいなら、自分の”器”を大きくしろ!
お金持ちになるために、一番重要なこととは何だと思いますか?
それは、儲けのノウハウでも、儲かるビジネスモデルを探し当てることでもありません。まして、頭のよさや、体力、才能も関係ありません。
答えは、自分の「器」を大きくすることです。
「コインの裏側」を想像できますか? より
宝くじで4億円の大金が当たっても、その人の器が”4億円以下”なら、お金はただ消費されつづけ、やがて消える。
しかしその人の器が”10億円”なら、その4億円を使って、投資をしたり、ビジネスをしたりして増やすことができる。
これが、お金持ちになれるか、なれないかの違いだ。
1000円をただ消費して終わるのか、1000円を1万円にし、1万円を10万、100万、1千万に増やしていくのか。
自分の器以上のお金を持っていても、いずれなくなっていく。
コップに入れた水がいっぱいになり、こぼれていくように。
もっと水を入れたいなら、器をいまより大きくするしかない。
お金持ちになりたいなら、自分の器を大きく、広げていくしかない。
4億円の器を10億円に。
【ポイント】
☆お金持ちになりたいなら、自分の”器”を大きくしろ!
お金がすべての人は一生、お金のことで振り回されつづける!
「お金で人は幸せになれないんだよ」
「お金はゴールではない。必要な程度のお金があればいい。お金は、あってもなくてもいいのだ」
同
アメリカの投資家ウォーレン・バフェット*は世界富豪ランキングに入るほどのお金持ち。
しかし、彼の家は50年前に買った300万円程度の質素な家で、それが生涯で1番高い買い物だという。
本当に大切なものはお金では買えない。
家族への愛情、他人への奉仕。
お金がすべての人は一生、お金のことで振り回されつづける。
幸せなお金持ちほど、いくら高価な物を持っていても幸せになれないことを知っている。
ウォーレン・バフェットは、慈善団体には多額の寄付を行っている。
自分の贅沢だけにお金を使うのではなく、多くの人の助けになるお金の使い道をしているからこそ、彼の周りには人が集まってくる。
【ポイント】
☆お金がすべての人は一生、お金のことで振り回されつづける!
心のブレーキを外せば、空高く飛べる
私たちは3、4歳のころからさまざまな世間の常識にもまれるうちに、「自分は、これくらいにしかなれない」というブレーキが心にかかります。
しかし、そのブレーキをはずしさえすれば、空高く飛べる能力は、また再び解放されるのです。
しかも現在、どんな状況だろうが、学歴があろうがなかろうが、性別や年齢にもまったくとらわれず、大富豪になることはできます。
同
小さなビンに閉じ込められたノミは。はじめはそこから逃げようと高く飛び跳ねるが、何度も蓋に当たり失敗するうちに、もう飛ぼうとはしなくなります。
そして、ビンから外にだした後も、ビンの高さまでしか飛ぶことができなくなります。
1度、あきらめて、心のブレーキをかけてしまえば、自由になった時に、自由に動くことができない。
自分の力を抑え、満足に飛べずにいる。
子ども時代、誰にでもあった大きな羽は、何年も使わないうちに小さくなり、固まっている。
いま、その羽をもう1度広げて、自分の力を解放しよう。
幸せな成功者は、成功者になる前から「自分はぜったい成功する」と信じている。
【ポイント】
☆心のブレーキを外せば、空高く飛べる。
お金を追いかける生活から脱却せよ!
「幸せな成功者」を目指すには、時間と収入が比例するような仕事から抜けださなければならないのです。
これが「経済の自由」の意味です。
第1の秘密 生き方より
お金持ちの中には、自ら経営している会社には滅多にこないで、ゴルフばかりして楽しんでいる人がいる。
しかし、ただ遊んでいるわけではなく、ゴルフを通じて、新しい顧客を開拓して会社に貢献しているのだ。だから、会社員もその人を尊敬する。
成功者になるには、何時間で何円という、お金の稼ぎ方から抜けだす必要がある。
幸せな大金持ちになるには、お金を追いかける生活から脱却しなければならない。
大部分の仕事は社員に任せたり、委託することで自動化し、自分が働かなくても収入が発生する仕組みを作れば、「時間」と「お金」の縛りを解き、さらに上のランクを目指せる。
【ポイント】
☆お金を追いかける生活から脱却せよ!
お金を使うべき物、使うべき時をよく心得ろ!
☆金を手にするのが目的なら、金が手に入った途端にモチベーションは下がる。それか、その金額に満足できず、さらに欲しくなる。お金だけを目標にするのはつまらない。お金だけを追いかけていても心が荒むだけだ。
☆価値ある物にお金を使うこと。使うべき物、使うべき時をよく心得ること。金額よりも見返りが大きいものにお金を使えば、自分の価値はどんどん上がっていく。
☆これを買えば、自分にどんな価値が付加されるか。考えもせずに消費するだけではなにも生まれない。
☆いまの2倍の効率で仕事するにはどうすればいいか。もう1人雇えばいい。2人雇えば、あなたは遊びにいける。自分の手足だけでしかお金を稼げないままでは、いつまでたっても手足分の給料しかもらえない。
☆時間には限りがある。いつまでも同じ場所に立っているわけにはいかない。ときには、その場所に見切りをつけ、次の場所へ向かう決断が必要だ。
【ポイント】
☆お金を使うべき物、使うべき時をよく心得ろ!
ポイントまとめ
☆お金持ちになりたいなら、自分の”器”を大きくしろ!
☆お金がすべての人は一生、お金のことで振り回されつづける!
☆心のブレーキを外せば、空高く飛べる。
☆お金を追いかける生活から脱却せよ!
☆お金を使うべき物、使うべき時をよく心得ろ!
参考文献
トニー野中「世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたこと」三笠書房
脚注
トニー野中
本名、野中正樹。1962年生まれ。岐阜県出身。企業経営者/成幸者研究家。
ウォーレン・バフェット
アメリカの投資家。経営者。世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの筆頭株主であり、会長兼CEO。