【PS4】少女が重力を操ると、世界はこんなに面白くなる

はじめに
今回はPS4のおすすめゲームソフト「グラビティデイズ2」を紹介します!
【この記事の文字数】2340字
すでに今作をプレイしたことがあり、別のソフトの情報を知りたい人は、下のおすすめ記事にたんさんのPS4ソフトをずらっと紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
【おすすめ記事】
※商品の画像リンクはamazonのものです。
グラビティデイズとは?
2012年にPlayStation Vitaで「GRAVITY DAZE」が発売。
重力を操る猫ダスティの力で特別な能力を得た少女キトゥンの物語。
街を自由自在に移動する重力アクションと、空中都市を舞台とした魅力的な世界観が好評を得て、2012年にゲーム大賞を受賞した。
商品情報
タイトル / GRAVITY DAZE2 (グラビティデイズ2)
プレイ人数 / 1人
ジャンル / アクションアドベンチャー
ポイント
☆全方位アクションがパワーアップしてPS4に登場! 重力を操って空を飛ぶ! 戦う! 新感覚のアクションアドベンチャー!
ストーリー
巨大な重力嵐に巻きこまれたキトゥンは、とある集落へと流れつく。
集落の決まりにより、キトゥンは採掘現場で労働者として働くことに。
やがて、集落や街の闇に気付いたキトゥンは、かつての仲間たちとともに立ち上がる!
基本システム
1. 自由に飛び回る!
主人公であるキトゥンは、重力を操って自由に飛び回ることができます! このゲームの基本の移動手段! 重力に逆らって壁や天井を走り回ることもできる。左上にある青色の重力ゲージが切れると地面に真っ逆さまなので気をつけて!
2.ストーリー&サイドミッション
メインとなるミッションは全4章からなり、episode数が27個あります。直接ストーリーには関係のないサイドミッションは、達成することでさまざまな報酬を獲得できる。物語を進めたいならストーリー、寄り道を楽しみたいならサイド!
3.成長システム
キトゥンの能力はジェムを使って成長させます。上げたい能力を選び、指定のジェムを消費してパワーアップ! 体力と重力ゲージはストーリーを進めていくと強化されます。
敵との戦闘
1.ネヴィ
黒い変な生き物。大きさや形態もさまざま。触手を伸ばして攻撃してきたり、遠距離から玉を発射するタイプもいる。赤い玉が弱点なのでそこを集中的に攻撃すべし!
2.兵士
銃をばんばん撃って攻撃してくる。3,4人で固まっていることも多く、正面から挑むとハチの巣にされる。
3.格闘攻撃
ボタンを連打すると連続攻撃をくりだす。シンプルだけど、弱い相手にはこれで十分!
4.重力キック
強烈なキックを敵にお見舞いする。直線状に相手をとらえないと当たらない。丸い照準が現れるのでその中にキックが入るようにしよう。素早くダイナミックに攻撃できるので使用頻度は高い。
5.重力グラブ
周りにある箱などを重力で持ち上げて敵に投げつける。遠くから簡単に敵を倒すことができる、使い勝手のいい能力。
初心者が感じた面白い! まとめ
はじめてグラビティデイズ2を遊ぶ初心者が感じた面白い! をまとめました。
1.ジェム集め!
能力のパワーアップに必要なジェムは、だいたい建物の上できらきら光っています。見かけたら、すぐに飛んでいきゲット! 飛び回る爽快感も味わえ、ついでに高いところから街の観光もできる! 気づいたら、ジェムばっかり集めて、ストーリー進めてない!!
2.強敵を倒したとき
1番簡単な難易度でも、がむしゃらに攻撃するだけではすぐに返り討ちにされます。弱点を正確に狙い、ダウンしたチャンスを見逃さず強力な技で一気に畳みかける。相手の攻撃の予備動作があれば、距離をとる。など、それなりのアクションスキルが求められます。前作よりも敵が強い! だから倒したときが面白い!
重力姫 キトゥン
今作の主人公。常に前向きで、明るく、優しい少女。
重力猫ダスティと出会ったのをきっかけに、重力を操る力を手に入れる。
ダスティがいないと力を使えない。ちょっと貧乏くさいところがポイント。
キトゥンのマイハウスは土管の中。きとんと掃除をして好きな家具を置けば、素敵な空間に変わります。
レビュー
〇ジェム集めて、サイドミッションをいくつかやりながらストーリー。まったりプレイしてます。音楽やキャラや街の雰囲気に慣れてくると、とても居心地がよく、ぐっと面白くなってきます!
商品案内
1.初代グラビティデイズをPS4で!
【PS4】GRAVITY DAZE Value Selection
前作をプレイしていない方は、特におすすめです。PS Vitaで配信されていた追加シナリオもすべて収録! 新たにギャラリーモードも加わった完全版です!
2.公式ガイドブック!
GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択 ザ・コンプリートガイド
全ミッション攻略、タリスマン、コレクション要素、設定画など、ぎっしりつまったコンプリートガイドブック!
3.切ない名作が蘇る。
グラビティデイズ2を開発したSCEジャパンスタジオの作品。PS2で発売され、独特な世界観と切ないストーリーが話題となった「ワンダと巨像」のPS4リメイク版です!
こちらの記事もおすすめです!
〈読んでくれてありがとう!〉