ビール飲みながら作業しろ! いつでもどこでもお気楽仕事術!

この記事について
【記事の目標】
□ いまよりのんびり作業できる方法を知る。
【記事裏面】
対象:いまの仕事にめっちゃ疲れている人、少しでも楽に仕事したい人。
効果:集中力のいらない仕事術の獲得。
文字数:2254字
【おすすめ記事】
ポイントまとめ
☆ ソファで寝ころんでいても仕事はできる!
☆ 高い集中力で仕事をするデメリット。1.集中力が低いとき仕事が進まない! 2.体力の消耗が激しい!
☆ ビール飲みながらできる作業は飲みながらしろ!
☆ ハンモックに、揺られながら仕事する。
☆ 自分の好きな仕事をすれば、集中力なんていらない。
いつでもどこでも仕事
☆ 朝ご飯をしっかり食べて、スーツを着て、仕事場の机の前に座り、仕事モードに入らなければ仕事に集中できないわ! なんてことはない。あなたの仕事は、シャワーを浴びているときにも、ソファに寝ころんでいるときにも、ビールを飲みながら、テレビを見ているときにもできちゃうのだ!
☆ いつでもどこでも、作業が可能になれば、あなたは日常のあらゆる場面から仕事を進められる超・生産技術を会得したことになる。きょうは、どこで仕事する?
☆ 「考える」ことはどこでもできるよね。そしてそれは、すべての仕事で役立つことだ。企画を考えたり、プレゼンの仕方を考えたり、商品のアイデアを考えたり。その「考える」という行為を、仕事場以外の生活の中にとりこめば、あなたの生産性や思考力、仕事の量や質が飛躍的にアップする!
【ポイント】
☆ ソファで寝ころんでいても仕事はできる!
高い集中力のデメリット
高い集中力を保って仕事をすることのデメリットは2つある。
○いちいち集中力を高めないと仕事が進まない。
○体力の消耗が激しい。
そこでこう考えたんだ。
「だらだらしながらでも、それなりに仕事を進められたらどんなにいいだろう」
集中力が低い環境(家の中、電車、公園、ベッドの中など)でも、それなりの仕事量をこなすことができれば、自分はもっと余裕を持って、しかも早く仕事を終わらすことができるんじゃないか!
【ポイント】
☆ 高い集中力で仕事をするデメリット。1.集中力が低いとき仕事が進まない! 2.体力の消耗が激しい!
とことん手を抜く
☆ ビール飲みながらできる作業は、ビール飲みながらしたほうがいい。いちいち背筋を伸ばして、目をぎらぎらさせ、精神をすり減らしながら作業しなくてもいい。
☆ 手を抜ける仕事はとことん手を抜く。これは非常に効率的な方法だ。なぜなら、手を抜ける仕事に一生懸命になっても得られる利益は少ないからだ。自分のエネルギーは1番優先すべき、最重要課題のためだけに使えば、会社にとっても自分にとっても利益は大きい!
☆ 仕事は楽しくない。仕事以外の時間は楽しい。だから私は、仕事でエネルギーを使わず、遊ぶことに全エネルギーを使う。当たり前だ、自分の好きなことを1番にするのが当然だ。そしてあるとき、気づいたんだ。なぜ自分の好きなことを仕事にしなかったんだろうって。
【ポイント】
☆ ビール飲みながらできる作業は飲みながらしろ!
ハンモックに揺られて
☆ 家で勉強できないタイプと、勉強できるタイプがいる。栄養ドリンクを飲んで体にムチ打って仕事する人と、ベッドの中であくびしながらスマホをいじって仕事する人がいる。もちろん完璧を求めてはいない。だが、リラックスした環境の中で1割でも仕事ができる人は、そうでない人に比べて「強い」のだ。
☆ スマホでメモとったり、ニュース見たりする人は多いでしょう。しかし、せっかく高性能な携帯端末があるのに、それを本業に活かそうとしないのはもったいない! 電車を待ってる時間があれば、ゲームしないで、少しでも仕事の内容を確認するなり、進めるなりすれば、あなたの作業時間は減らせる!
☆ 場所や体勢の縛りから解放するだけで、あなたはもっと気楽に仕事ができる! 自分が最大にのんびりできる場所へいき、最高に心地いい体勢で仕事をする。そして、納得の成果をだす。もうあなたは縛られなくていい、これからはハンモックに揺られながら仕事する!?
【ポイント】
☆ ハンモックに、揺られながら仕事する。
集中力はいらない!
仕事をするのに集中力なんていらない。
自分が本当に好きで、やりたくてやりたくてたまらないものを仕事にできれば、集中力なんていらない。
好きなものしか見えなくなり、それをしているすべての時間はその人にとって有意義な時間になる。
さあ、集中しなければ! と肩に力を入れる必要はない。
それは無理に自分の気持ちを高めようとする悲しい行為だ。
自分の好きな仕事を見つけて、それだけに打ちこめば、あなたは自然とこれ以上ないくらい素晴らしい能力を発揮できるのだ!
【ポイント】
☆ 自分の好きな仕事をすれば、集中力なんていらない。
ポイントまとめ
☆ ソファで寝ころんでいても仕事はできる!
☆ 高い集中力で仕事をするデメリット。1.集中力が低いとき仕事が進まない! 2.体力の消耗が激しい!
☆ ビール飲みながらできる作業は飲みながらしろ!
☆ ハンモックに、揺られながら仕事する。
☆ 自分の好きな仕事をすれば、集中力なんていらない。
シメ
【記事の目標】
☑ いまよりのんびり作業できる方法を知る。
<終わり>
【おすすめ記事】