人は自分の心持ち次第でいくらでも世界を変えられる

「午後、しばり。」
休日の午後って、自分がのんびり過ごしているのか、なにかにしばられているのかわからなくなる。
余裕も、焦りもあんだよなー。 pic.twitter.com/gkHwviNvaz— ハマカン🌸捨てるために、得よう (@HAMAKANYADE) April 21, 2021
ポイントまとめ
☆「人は自分の心持ち次第でいくらでも世界を変えられる」
☆「かわいい!」はプレゼント。
心で、変える、世界。
☆慣れって気のせいかもな。いつだって「はじめて!」
☆新しいはじまり。景色も匂いも、会う人も、ぜんぶ違う!
☆1度体験すると、感動する。「人は自分の心持ち次第でいくらでも世界を変えられる」
☆「おや、きょうはいつもとちげーぞ! うほ♪」という感覚を持つことです!
☆君が1日の最高のスタートを切るのに必要なのは、「思う」ことだけや。
☆場所を選ばない。財産に左右されない。相手の影響を受けない。たった1人のマインドセット!
☆そうだ! あんたは”正しい”。でもそれは、ほかの人が間違っているという理由にはならぬ!!
☆1人1人が独立してるわけで、1人1人がそれぞれの正しさを持っている。だからそれらを比べるなんてことはできない!
☆自分の正しい VS 相手の正しい になったら精神エネルギーごっそりだよね。
【ポイント】
☆「人は自分の心持ち次第でいくらでも世界を変えられる」
言葉を贈ろう
☆「かわいい」はプレゼントですね!
☆「好き」も「ありがとう」もプレゼント! 原価0円、リターン∞。
☆会話の語尾に「好き!」とつける夫婦ってステキやん。
☆いいつづけてたら、無意識にでちゃうんでしょうねー。「おはよ、好き♪」「ごはん、おいし! 好き♪」「ただいま、好き♪」
☆広い視野で、客観的に、そして「自分」という執着からちょいと離れてみること!
☆もし自分が「他人」だとすれば、痛みも苦しみもなにもない。それらは個人の頭の中にしかないからだ。
【ポイント】
☆「かわいい!」はプレゼント。
#浜缶
はじめまして、なつ。
わたし、きょうははじめてなんです。
いままで1回だってきょうは知らない。
だから、今年のなつも、はじめまして。
ポイントまとめ
☆「人は自分の心持ち次第でいくらでも世界を変えられる」
☆「かわいい!」はプレゼント。
終わり!
またどこかのPOPで。
<次の記事>
中学。好きな人にちゃんと「好きや!」といえばよかったなあ、と後悔したことを公開♪
恥なんていらねっ! 👅 https://t.co/b6nCfHarGp
— ハマカン🌸捨てるために、得よう (@HAMAKANYADE) April 23, 2021
あっちいったり、こっちいったりが楽しいのに、「正しい、間違い」で判断すんのはおもんない!
— ハマカン🌸捨てるために、得よう (@HAMAKANYADE) April 23, 2021
オモイマスネ!
— ハマカン🌸捨てるために、得よう (@HAMAKANYADE) April 24, 2021
比較=不毛なゲーム。 https://t.co/8vBjn5iwxM
— ハマカン🌸捨てるために、得よう (@HAMAKANYADE) April 24, 2021
否定されるんじゃないか → 妄想(意味がない)
どんな目で見られるだろう →妄想(意味がない)
うまくいくだろうか →妄想(意味がない) https://t.co/JkZ7e40KP2
— ハマカン🌸捨てるために、得よう (@HAMAKANYADE) April 24, 2021
鬼やなあ。。
自分が「書きたいこと」と「相手が読みたいこと」がいっしょだったら、サイコーやんね! 👯♀️ https://t.co/MSdos2KNYv
— ハマカン🌸捨てるために、得よう (@HAMAKANYADE) April 24, 2021
<浜缶PR動画>