雨が降ったときに、パラソルの中でするような話をひとつや2つ。それは喜劇か、悲劇か、またはビジネスか。

同情するなら水と食料と石と木材と家をくれ。コナンアウトキャスト

2019/11/01
 
この記事を書いている人 - WRITER -
☆☆☆昨日を超える、きょうとなれ!☆☆☆ 1996年生まれ。24歳。ブログ歴もうすぐ3年。目標ブログ月収10万円! 「最初の読者は自分」をコンセプトに、まず第1に自分が読みたい! タメになった! 毎日きちゃう! 記事・ブログづくりを行っています。 自己啓発系 月5~6本、テレビゲーム系 月1本ペースで執筆中!
詳しいプロフィールはこちら

夢の中でもつるはしを振ってる人、浜田つるはしです。

つるはしは武器には適していませんから、石を壊したり、ブロックを削ったりして素材を集めるのに使います。

クラフト系のゲームでは、剣よりもメジャーな装備になります。

独特の破壊音と振りの気持ちよさは癖になる。

ぜひ、みなさんもつるはしを使ってみてください。

「コナンアウトキャスト」で。

【この記事の文字数】14399字

☆プロフィール☆

名前 / 浜田つるはし

斧も使います。

マイクラ、ドラクエビルダーズ1・2などのクラフト系ゲームが好き。最近は、海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」にハマっている。

☆追放者語録☆ ※ゲームに関連する言葉を引用。

嗚呼、我が魂よ。亡霊の灰色の衣服に包まれたこの運命を変えるのに、どれだけの犠牲が必要なのだ。私は自分の心に問いかけ、闇と夜の国、キンメリアに辿り着いた。

作品情報

タイトル  / コナン アウトキャスト

発売日   / 2018年8月23日

ジャンル  / オープンワールドサバイバルアクション

機種    /  PlayStation®4

プレイ人数 / 1人 (オンライン:1~40人)

開発    / Funcom (ファンコム)

販売    / スパイク・チュンソフト

こんな方におすすめ!

・水を飲んだり、肉を焼いたり、石や木材を集めて道具を作成できるサバイバルゲームを探している人!

☑ 水、食料をとらないとゲージが減っていく。

☑ 剣とか槍とか中世のリアルな武器を作れる、装備できる、振り回せる。

・小屋から巨大な城まで。自分の好きなように建築できる自由度の高いクラフトゲームを探している人!

☑ 1人でも最大40人でも。ソロで建築、みんなで建築。

☑ 素材無限設定あり、サバイバルそっちのけで建築だけを楽しめる。

肉は生で食べると”キケン”です。PS4ではじめるサバイバル生活。

☆素材を集める、アイテムを作成する、拠点を築く! お気に入りの場所にマイハウスを建てよう!

☆水、食料の確保、外敵に対処するための武器、防具。この世界では、行動しなければ生き残れない!

☆同情するなら石と木材と家をくれっ! パンツ1枚からスタートする波乱万丈な物語!

○○が仲間になった! 今作独自の奴隷システムがこわい。面白い!

☆NPCはみんな友だち! 棒で殴って、ロープで縛って、さあお家に帰りましょっ!

☆大工、鍛冶職人、料理人、戦士。異なる職業を持つ奴隷たちを働かせて、この大地を征服せよっ!

英雄王コナンが生きた時代。傑作ファンタジー小説のゲーム化!

☆ハイボリア時代。罪人が処罰される”追放の地”を舞台にしたオープンワールド!

☆蛇にヒョウにがいこつに食人族。さまざまな神への信仰と古のロマンが凝縮された魅力的な世界。

基本システム

1.オープンワールドサバイバルアクション

コナン アウトキャストの世界は、砂漠から雪山、密林、火山地帯の広がるオープンワールド。

近づけば牙を向く動物や、襲ってくる野蛮な人間たち。

この世界に安全な場所なんてない。

水一滴、食料一口、服1枚から、すべて自分の力で探し、獲得しなければならない。

2.建築

身の回りに落ちている素材を集めて、サバイバルに必要なアイテムをクラフトしよう。

夜間の移動時に便利な「たいまつ」、寝るための「ベッド」、肉を火に通し食すための「たき火」

そして、外敵や気候から身を守るための「家」

すべては、この場所で生き抜くため。

3.奴隷システム

今作の最大の特徴は、人間(NPC)を捕まえて「奴隷」にできるところ。

奴隷たちは、アイテム作成や拠点の警備、冒険のパートナーとして利用できる。

サバイバル生活になくてはならない存在。

奴隷のいないコナンアウトキャストはコナンアウトキャストではない。

☆好きな武器ランキング☆

1位 鉄の剣 (やっぱりデザインがいい!)

2位 鉄の両手剣 (ぶん回し気持ちいい)

3位 ヒルカニアの弓 (矢が足りない)

オリジナルルールを作ろう!

コナンアウトキャストには3つの難易度が用意されています。

「文明」「没落」「野蛮」

それぞれ、サバイバル初心者、中級者、上級者向けに敵の強さや各ゲージの調節がされています。

自分の遊びやすい難易度をこの3つの中から選べばいいのですが、時間がなくてもっとスムーズにプレイしたい人や、サバイバル要素をなくして、建築だけ楽しみたい! という人もいるはずです。

そんな人は、ゲームのサーバー設定から、細かいゲームバランスの変更が可能となっています。

簡単すぎる、難しすぎる、あとちょっと。

そんなときは、自分の好きなように設定をいじりましょう。

ここでは、おすすめのゲームバランスの例を紹介します。

さくさく楽しむ! 「超文明」モード

【こんな方におすすめ!】

プレイに時間をかけたくないけど、それなりにサバイバルも楽しみたい人。

ベース難易度:文明

<ルール>

死んでも装備を落とさない

管理者テレポートあり

<変更箇所>(ピンク下降値 レッド上昇値)

スタミナ消費倍率:1.0 → 0.5

喉の渇き活動時:0.3 → 0.8

空腹活動時:0.3 → 0.8

プレイヤーダメージ:1.0 → 3.0

収穫量:1.0 → 3.0

コメント

文明よりもマイルドな「超文明モード」です。

「死んだら装備を落とす」という項目のチェックを外すことで、死亡しても持ち物は失わずにすみ、何度もゲームオーバーしたときのストレスを軽減しています。

どこでも移動できる「神の力」の1つ、管理者テレポートは、”自分がいったことのある場所”のみ移動先に選べるようにします。

今作は自分の足で少しずつマップを見ながら新しい土地を冒険していくのが楽しいので、その楽しみを奪わないように制限を設けます。

このように、好きなように設定できると、逆に面白味がなくなってしまう場合があるので、マイルールを作って、ゲーム性の崩壊を防ぎましょう。

各値の調整は、アクション要素をスムーズにし、サバイバル性を少し高めました。

スタミナゲージ消費量を半分に抑えることで、長時間のダッシュが可能になり、移動時間をカットしてプレイ時間を削ります。

武器や回避も格段にしやすくなり、プレイヤーダメージ値を3倍にすることで、敵を何度も殴って倒す必要がなく、爽快感ある戦闘にします。

ポイントは、サバイバル要素である、喉の渇き、空腹の倍率を上げたこと。

これにより、ベースである「文明」のときよりも中級者向けの「没落」レベルに近く、喉が渇きやすくなり、空腹も感じやすくなっています。

文明レベルでは、水や食料を摂取しなくてもかなり長い間、正常状態を保つことができました。

これでは水や食料の価値がほとんどなく、サバイバル感もぜんぜん感じられなかったので手ごたえがありませんでした。

常に気にしなければならないほど値を上げればうっとうしいですが、たまに気にするくらいならいい。

ちょっと遠くへ探検する際に、水袋に水は満タンまで入っているか? 干し肉は30個は持ったか? なんて確認するくらいのほうがサバイバルしてる感を味わて面白い。

プレイ時間を減らして、素材集め、クラフトを手軽に楽しむために、素材の収穫量を3倍にしました。

特に、ソロプレイをしていて、1人で時間をかけて素材集めをするのがしんどい、という人に3倍はとても助かります。

素材が早く大量に集まれば、経験値も増え、便利なアイテムや強い装備を揃えやすくなります。

コナンアウトキャストは、素材集めがすべての作業時間の半分を占めるといってもいいので、収穫量倍率を上げれば、ぐっと遊びやすくなります。

ちなみに、いきなり倍率を1倍から10倍にすると、その収穫量の多さにびっくりするので、まずは3倍からがおすすめです。

☆集めまくった素材ランキング☆

1位 石

2位 木材

3位 鉄鉱石

追放者の心得

コナンアウトキャストの世界でプレイヤーが会得すべきサバイバル術。

1.水を確保すべし!

まだ外が明るいうちに、川を見つけて水を確保しておこう。

野蛮人と戦ったり、のんびり観光している場合ではない。

賢いプレイヤーは、ゆっくりだが確実に減り続ける「水ゲージ」に気付いているバズだ。

水を飲まなくてもいいゲームはたくさんあるが、今作は水を飲まなければ喉が渇き、やがて体力が削られ、死亡してしまうゲームなのだ。

2.石、繊維を集めよう!

石や繊維は最も基本的な素材。

目についたものはなんでも拾って、サバイバルに役立てよう。

いまは使い道がない素材でも、いつかきっと生活を助けてくれる。

石からはつるはしや斧、剣、家を建てるための建築素材が作れる。

繊維はその場で「ひも」に加工することができ、ひもを何個か集めれば、パンツ一枚から抜けだせる衣服「粗末な服セット」の材料になる。

3.肉をゲットせよ!

幸いなことに、食料となる生き物はそこらへんを歩いている。

剣を振って獲物を仕留めることができれば、あとはつるはしか斧で死体を解体して、肉をゲットできる。

私たちは、焼き肉屋で、肉を焼かないでそのまま食べることは滅多にしない。

が、ゲームではしばしばそういうことをしてしまう。

間違ってその場で生の肉をパクついて腹を壊してしまわないように、先に「たき火」を作っておくのもいいだろう。

4.家を建てる!

まずは土台を作り、壁、天井を順番に組み立てていく。

石と木材でできたこのハウスの中は、信じられないくらいの安心感がある。

今夜は外の危険を忘れてゆっくり休むことができそうだ。

5.奴隷を従えよ!

この世界で自分の拠点を広げ、守っていくには「奴隷たち」の力が必要不可欠だ。

奴隷を作るには、

1.まず敵である人間をこん棒で殴り、気絶させる。

2.あらかじめ作っておいた「縄」で縛り、引きずって連れ去る。

3.「苦難の輪」と呼ばれる装置に入れて、あとは休みなく働かせる。

しばらく時間を置いて、見に行けば、身も心も砕かれた彼らはプレイヤーの忠実な「奴隷」に変わっているだろう。

こいつらはもう、あなたのものだ。

6.スキルポイントを使おう!

クラフトしたり、敵を倒したりと有意義なサバイバル生活を送っていると、レベルが上がり、スキルポイントがもらえる。

メニュー画面を開けば、たまったポイントを使って、特殊なスキルを身につけられる。

素材の収穫数が倍になったり、スタミナ消費量が減ったり、持ち運べるアイテムの量が増えたりと、素晴らしい能力を習得できる。

☆ゲーム死因ランキング☆

1位 自分 (「文明」時だけの秘技、腕輪外しトラベル)

2位 ほかの人間たち (2人以上でこっちに来ないでください)

3位 像のかみなり足 (よけきれない)

ここが面白い!

クラフトが面白い!

岩や木材で建築素材を作り、家を組み立てたり、鉄や銅で新しいつるはしや斧、剣などを作ったり。

クラフトによって、少しずつ自分の拠点を構築し、じょじょに性能のいい装備にレベルアップしていく、この過程がめちゃ面白い!

苦労して素材を集めたからこそ、その素材を使って生みだす「幸せ」も比例して大きくなるのです!

あー、これ何時間でもできる。そして何時間でもさせてくれる。この面白さ、終わりませんっ!

奴隷システムが面白い!

昨日の敵はきょうの友。

かつて剣を交えたあいつらとも、”和解”して、いまは私の奴隷たち。

さあ、私のために働け! 木材を加工しろ! 武器・防具を鍛えろ! 食事を作れ!

私が寝ている間の家周辺の警備も怠るな!

親愛なる友人たちは、私のためなら命を捧げてくれる。

この忠誠心。真面目な仕事ぶり。頼れる戦闘能力。

人材を集めて、”仲良くなって”、ともにこの世界を生きる!

斬新かつ奥深い、今作の奴隷システムが面白い!

☆ゲームのほしいものリスト☆

1位 硫黄

2位 鉄

3位 石

追放者の日常

コナンアウトキャストの過酷な世界を生きる、とあるサバイバーの日常。

木こりの一生

「あれ、おれの右腕、斧になってない?」

わっせ、わっせ、切って切って、切り倒す。

かっかっかっ! と小刻みに鳴る伐採音。いいね、森の木こりになった気分だよ。

小鳥のさえずりを聞きながら、きょうも斧を振り続ける。

冒険や刺激なんて求めない。私は、いまのこの生活が好きだから。

倉庫屋はじめました

「この箱の鍵はオートロックではありません」

怖い顔していつも走り回っているそこのあなた!

手荷物があふれて困ってはいませんか?

アイテムがごちゃごちゃして、どこになにがあるか、どこになにをやったか、わけがわからなくなって苦労していませんか?

そんなときは、こちらの倉庫を利用しましょう!

草系、家具系、石系、食べ物。などいくつかのカテゴリーにわけて保管すると、見間違えるほどすっきりしますよ!

いまなら、この倉庫が、月に銀貨20枚であなたのものに!

最強軍団へ

「ボスっ! おれらあ、いつでもいけますんでっ!」

私の奴隷兵士たちにださい服なんか着せさせない!

1人1人に鎧作業台で作ったピカピカの防具を装備させる!

我が最強軍団を持ってすれば、この世界を征服することだって夢じゃないっ!

習性

「おーい、みんな、ここなんか光ってるで! 掘ろ掘ろっ♪」

もらえるものはとりあえずぜんぶもらうタイプ。

光ってる場所にはとりあえず近づくタイプ。

掘れるところはすべて掘っちゃうタイプ。

私、サバイバルゲームに向いてるかも。

いまでは私の忠実なボディーガード

「なんやこいつ、リアンとかたいそうな名前しやがって」

ほらほら、やられなさい。ほかの仲間たちと同じように、私の奴隷となって、毎日、私のために働きなさい。

えっ?

ちょっと、待て。

なんかあなた、攻撃力が高くない?

いたっ! いやいやいや、つよっ! ちょっ! まちっ! 回復するから。

うわっ!

死ぬって、死ぬって、やめて、ごめっ! まって、 あ……。

※名前付きNPCは強敵です。私はリアンくんに5回殺され、最後の手段として、自分の奴隷兵士たちを2人連れて、戦わせ、やっと倒せました。

雨音響く、山小屋のなかで。

「ああ、任天堂スイッチ……ほしい」

なんか最近、雨の日が多いよね。

梅雨かな?

こんなときは、家にこもって、椅子にでも腰かけますか。

暖かい。日々の疲れがずーんと肩と腰にのしかかってくる。

ちょっと腕が筋肉痛。斧振りすぎたな。ははは。働き者だな、ぼくは。

それにしても。

家の中にいてもやることねー!!

任天堂スイッチがほしいぜっ! スプラトゥーンやろ。

奴隷商人への道

「よーし、きょうの出荷分はこれくらいかな」

やれやれ。

ロープで縛って引きずるほうの身にもなってくれよ。

結構、時間がかかるし、体力使うんだぜ。

君たちは、気絶してて引きずられるだけだから、楽なもんだけどさー。

えっと、1、2の3、4、5、6、7人。よし、きょうのノルマは達成っと。

代償

「ボ、ボス! これは本当に安全なおとり作戦なんでしょうね!?」

すまない、奴隷弓兵Aよ。

川辺の石集めに集中したいから、ちょっかいだしてくるワニたちの相手をしておいておくれ。

大丈夫、君ならやれるさ。だって君は、弓を使うことができるんだよ。

だれにでもできることじゃない。

ぼくにはできるけど。つるはし振ってるほうが性に合ってる。

さあ、弓兵Aよ、私が石3000個集め終わるまでしっかり、ワニたちを引き付けておくんだぞ。ほらファイトー!

工房案内

「とんてんかんと鉄が鳴る~♪ おれちゃあ鉄の鍛冶職人~♪」

ここは鍛冶と炉職人たちが腕を振るう、鉄生産ルーム。

石をレンガに、鉄鉱石を鉄に、鉄を銅に。

きょうも6人の奴隷たちが武器や防具の作成に必要な材料の加工をしているよ。

工房の建設に使われた「砂岩の壁」は約60枚。

ゆったりしていて、とても働きやすい職場です。

大きい箱8個が備えられている専用倉庫つき。

簡単な休憩ルームもあるよ。

さあ、では次は2階へ案内しよう。

2階では、なめし皮職人さんや、鎧職人さんが働いているよ。

開発者インタビュー

今作のクリエイティブディレクターであるジョエル・バイロスのインタビューを引用します。

過酷な環境を生き抜く「SURVIVE」。自分だけの拠点を建築する「BUILD」。そして、奴隷を支配する「DOMINATE」。この3つが重要なテーマです。ゲームを始めると、プレイヤーは過酷なファンタジー世界に放り出されます。まずはサバイバル技術を身につけて、建築で拠点をつくり、支配した奴隷を招き入れましょう。それから世界の支配を目指すという流れで、ゲームを進めてほしいと思っています。

クリエイティブディレクター ジョエル・バイロス

 

それまでは子供向けのゲームを多く手がけていたので、次は大人向けのゲームをつくろうということになりました。私たちFuncomの強みは、マルチプレイのゲーム。当時自分たちがプレイしていた『ARK: Survival Evolved』を参考に、取得できた「コナン」のライセンスを使ったサバイバルアクションをつくろうと考えたんです。

 

オープンワールドは、冒険、探索すること自体が楽しいですよね。ただし、最初からマップにすべてが記載されているようなオープンワールドは、あまり好きではありません。マップ全体を探索し、自らの手でどこに何があるのか突き止めることが、オープンワールドの魅力だと思います。マップを埋めていくことで達成感も得られますし。

 

ゲームの序盤は,プレイヤーが裸一貫で放り出されて,そこからいろいろクラフトしながら生き延びるというサバイバル面にフォーカスしています。そうしてゲームを進めていくと,建物を建築して拠点を築くというビルド要素が楽しめるようになっていきます。
 さらにゲームを進めていくと「粛清メーター」が溜まっていき,メーターが一定まで溜まると拠点に敵が攻めてくるので,これを退けてください。拠点を壊されないよう,建物を可能なかぎり強固なものにしましょう。

 

「コナン」の世界観をゲームに落とし込むためには、やはり奴隷システムは欠かせません。魔法が使えず動物に乗れなくても、これだけは入れたかったんです。そのため、参考にした『ARK: Survival Evolved』にもない、本作ならではのユニークなシステムになったと思います。

 

日本のゲーム市場のイメージについて

すごく巨大なマーケットだと思っています。その中には「DARK SOULS」シリーズのような“ハードコア”なものから,「マリオ」シリーズのような多くの人達が楽しめるものまで,さまざまなジャンルやタイトルがあるというイメージですね。
 また日本のプレイヤーは,とくにストーリー性を求める傾向が強く,欧米とは少し観点が異なるという印象があります。「Conan Outcasts」はオープンワールドゲームなので,必ずしもストーリー性が強いわけではないのですが,日本の皆さんにもぜひこのゲームを受け入れてほしいですね。

 

「コナン」の世界へようこそ! 本作を手に取ってくれた人たちが、この過酷な世界でもがき苦しむのを楽しみにしています(笑)。傷をいっぱいつくり、世界の英雄になれることをお祈りしています!

 

ストレスを感じてください。苦痛を感じてください。そして,そのストレスと苦痛を乗り越えてください。そうすることで,あなた自身が強くなっていきます。ぜひ「Conan Outcasts」の世界の王となってください。

<引用元>

PS.Blogスタッフ「『英雄コナン』の世界で過酷なサバイバル生活を! 『コナン アウトキャスト』クリエイターインタビュー!」PlayStation®.Blog:https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7407/20180827-conan.html

大陸新秩序「サバイバルスキルを磨いて過酷な世界を生き抜く『Conan Outcasts』。クリエイティブディレクターが語る,企画意図や今後の展開とは』」4Gamer.net:https://www.4gamer.net/games/417/G041744/20180816088/

コラム

コナンアウトキャストに関するコラムを紹介!

原作

コナンアウトキャストの世界観のベースとなっているのは、ロバート・E・ハワードによるファンタジー小説シリーズ「英雄コナン」

古のハイボリア時代に生きた、稀代の戦士「コナン」の冒険を描く。

ゲーム内でプレイヤーを助けてくれたり、ちょっとした話し相手になってくれるコナンさんが小説では主人公。

ゲームのアイテム情報を見ると、原作の一文を取り上げているものもたくさんあり、いつか読みたくなってくる。

映画のコナンはシュワルツェネッガー!

1982年に公開された「コナン・ザ・グレート」は小説を映画化したもの。

当時35歳のアーノルド・シュワルツェネッガーがコナン役として出演。

アニメのような非現実的なムキムキの肉体美を披露し、1984年の第2作「キング・オブ・デストロイヤー」、そして同年のあの「ターミネーター」へと続く、大ヒット出演のはじまりとなった。

これを見たら、ゲームに登場するコナンさんがちょっとスケールダウンしちゃうかも。

追放者語録まとめ

今作では、アイテム情報を開くと、小説から引用されたさまざまな文章を見ることができます。

そのアイテムの歴史的な背景だけでなく、コナンの世界でどのように登場し、描かれたのかを、原作の雰囲気から味わうことができるようになっています。

開発スタッフの小説「コナン」に対する敬意を感じさせる気の利いた演出です。

ゲームの合間にこの1文を見るのが私のちょっとした楽しみでもあります。

ここではそんなアイテム説明文を1部紹介します。

彼は一動作でランプの火を消すとともに剣を引き抜いた。

「龍の刻」 征服王コナン

それどころか、野郎どもは病気で上陸する気力もないし、塩漬けの豚肉ばっかり食ってたせいで壊血病になりかかってる。

「黒い異邦人」 トラニコスの宝

鉄の棍棒

王もその死体の上に倒れ込み、へこんだヘルムを棒でたたき落されてしまった。そして、次の瞬間には、その重い棒が無防備になった頭へと振り下ろされた。

「龍の刻」 征服王コナン

ワイン

俺は生きている間は精一杯生きる。赤い肉からしたたる肉汁と刺激のあるワインを味わい。白い腕と熱く抱き合い、刃が青く光り炎が赤く燃える戦場で狂ったように暴れる。それだけで満足だ。

「黒い海岸の女王」 黒海湾の女王

月明かりを映して刃が光り、そして血が飛び散った。

「ザムボウラの影」 ザムボーラの影

金色ハスの花

ヤスミナの手に短剣はなかった。彼女が握りしめていたのはハスの花で、潰れた金色の花が折れた茎から垂れ下がっていた。

「黒い預言者」 魔界の住人

やがてコナンは刃を引き抜くと、青光りしていた銅が暗い紫がかった赤に染まっている様子を示した。

「赤い釘」 紅い封土

できる限りの月光を得ようと、コナンは月光が差し込む場所へ躍り出た。暗闇では自分よりも獣の方が目が利くと分かっていたからだ。灰色猿はすぐにコナンを見つけた。その巨大な黄色い牙が闇の中で光ったが、まったく音は立てなかった。

「龍の刻」 征服王コナン

鉄の剣

巧みな言葉を操る者も、学者風情の悪知恵も、剣が歌えば、形もなし。

「諸王の道」

たいまつ

たいまつのおぼろな光が格子の向こうに漏れて、影に覆われた場所が極めて広く、また木霊するほど深いことが分かった。

「龍の刻」 征服王コナン

コナンアウトキャストは攻略サイトを見ないほうが面白い

木材はあるんだけど、「薪」がない。

「断熱木材」を作成するのに、薪がたくさんいるんだけど、木を斧で切っても切っても木材しか手に入らない。 薪ってなに? どこを切ればもらえるの?

私は、敵の所持品から奪った1束の薪を見つめたまま、頭を抱えていた。

ある日、ふと気づいた。

薪のアイテム説明欄に「薪は乾燥した木材で燃えやすい」と書かれていることに

”乾燥”した木材? 待てよ、もしかすると……

急いで、箱に保管してあった木材を10本つかみ、調理場エリアへ走った。

確信はなかったが、とにかく試してみたいことがあった。

干し肉を何個かぶら下げたままの「乾燥台」の中に、木材を投げ入れた。

次の瞬間、新しいアイテム作成が勢いよくスタートし、次々に木材から薪が生成されていった。

よっしゃああああ! 感が当たった!

木材を乾燥させたものが、薪ならば、本来、肉を乾燥させて干し肉を作る「乾燥台」を使えば、もしかすると木材が変化して薪に変わるのではないかと思ったのだ。

ちょっとした思いつきだったが見事に成功。

こみあげる喜びに、私は干してあった干し肉をすべて平らげた。

コナンアウトキャスト。

サバイバルゲームというのは、こういうことだ。

最初から答えがあるわけではないが、答えにたどり着けるヒントはちりばめられている。

そのパズルを自分の力で集めて、分析し、何度もチャレンジして、真の答えを見つけるのだ。

薪をようやく大量生産過程にのせたことはもちろんうれしいし、自分のふとしたアイデアがうまくいったことがなによりうれしい。

もしゲームの中で「薪は木材を乾燥台に入れて作りますよ」という説明があれば、こんなに悩む必要はなかった。

また、さっさと攻略サイトを見て、薪の生産方法を知ることもできた。

答えを知ることだけが楽しいゲームならそれでもよかった。

だがこれはサバイバルゲーム。

答えにたどり着くまでの道のりも”楽しめる”ゲームなのだ。

ああ、よかった。攻略サイトをぎりぎりまで見なかった自分に拍手を贈りたい。ぱちぱち。

ウィンターフェルを作りたい!

私がコナンアウトキャストをプレイしたのは、

ゲースロのゲームをしたい。

という理由があったからだ。

ゲースロは、海外ドラマの「ゲーム・オブ・スローンズ」のことで、2019年の5月に最終シーズンが終わり、世界中で最高潮の盛り上がりをみせた作品だ。

このゲースロの世界観をテレビゲームで楽しみたい。というのがまず私の願望だった。

しかし、「ゲーム・オブ・スローンズ」のPS4のゲーム化はまだされていない。

だから、代わりに、ゲースロの世界観に”近い”テレビゲームを買って楽しむことにしたのだ。

いろいろ探した結果。最終的にコナンアウトキャストに目がついて、購入し、見事にハマり、いまこうやってブログで記事を書いている。

コナンアウトキャストと「ゲーム・オブ・スローンズ」の世界観は少し違うが、似ている部分もある。

中世風の剣や盾、鎧などの装備を作ることができるし、奴隷制もある。

城や民家を自由に建築することができて、ダイアウルフのはく製だって作れる。

ゲースロの世界にあった構造物や、装備をコナンアウトキャストで作れることにテンションが上がった。

まったく同じものはできないが、それでも似た感じをだして、「雰囲気」を味わうことができる。

もし、あなたがコナンを遊ぶことがあるなら、こういった楽しみ方もある。

自分の好きな世界観をコナンアウトキャストで創造するという楽しみだ。

クラフトゲームは自由度が高く、ほぼなんでも作ることができるので、自分の憧れの世界、映画やドラマで観たことのある建築物を真似て、建築できるのがうれしい。

私の場合はそれが「ゲーム・オブ・スローンズ」だった。

奴隷兵士に槍と盾を装備させて「穢れなき軍団(アンサリード)」風の兵士を作ったり、雪原地帯に、北部のスターク家の城「ウィンターフェル」を建ててみたりと、やりたいことは山ほどある。

あなただったら、コナンアウトキャストでどんな世界を創造しますか?

つるはしを振るう筋力があれば、どんなものでもできるでしょう。

Q&A

Q ディスク版に特典として32ページのサバイバル・ガイドブックがあるけど、どんな感じ?

A 普通に紙の説明書って感じだった。序盤のサバイバルのヒントとか、戦い方、奴隷化の仕方、基本のクラフト一覧などがある。知識なしではじめるのも新鮮でいいけど、読んでおけば効率的に動けると思う。

Q ディスク版で買った場合の更新データのサイズは?

A 現在、パッチVer.1.27(2019.7.2)までのサイズは30G越え! ゲーム1本のダウンロードサイズ分くらいの多さです。アップデートしないとオンラインでほかのプレイヤーと協力して遊ぶことはできませんが、オフラインでソロプレイはできます。

感想

※1部ネタバレに注意。

総合的な感想

●木を切ったり、石を壊したりする音も動きも気に入ってる。マイクラみたいにぼそぼそした感じではなく、豪快な素材収穫で、ただの木材集めが楽しい。

●小説をゲーム化しているので、世界観の土台がしっかりしている。地形やモンスター、文化の歴史なんかが深い。小説を読んでもっと知りたくなる。

●自分でゲーム環境をカスタマイズできるところが非常に気に入った。スタミナを無限にしてみたり、空中を飛び回って、行けない場所に行ってみたりとアイデアしだいでいろんな遊びが楽しめる。ほかのすべてのゲームでも、同じような仕様にしてほしい。

●OPの音楽、かっこよくない?

●中毒死、落下死、敵から受けるダメージでの死。たくさん死ぬ、死ぬたびに学ぶ、強くなる。そんなゲーム。

●クラフトゲームは、マイクラとかテラリアとかドラクエビルダーズとかやったけど、「コナン」の世界観が1番好き。

●オフラインでじっくりソロプレイ。画面を見つめながらひたすらつるはしを振り続ける。気づいたら、5時間たってた。この中毒性よ。

●操作性が悪かったり、バグやかくつきがあったりして正直、がっかりしていたけど、アップデート後に改善されていた。気をつけたいのが、他人の書いたレビューが「アップデート前」か「アップデート後」かで評価も変わるということ。ゲームはアップデートによって、改善される可能性があるので、古い情報を見てせっかくよくなった良ゲーを買わないのはもったいない。しっかり公式サイトを見て、最新情報を知っておきたい。

●素手からはじまり、こん棒、石へとじょじょに進化していく様子は、NHKの文化ドキュメンタリー番組を見ているかのよう。街灯もなにもない時代で、まっくらな夜の世界に灯されたたった1つの「火」の光がいかに人類の支えだったか。ぜひ、いまの子どもたちにプレイしてほしい。が、残念、このゲームは18歳以上にしか販売されないのだ。

ゲーム序盤の感想

●ゲームはじまって、どこにいけばいいのかわかんない。適当に進んでたら、なんかきらきら光ってるものがあったから「なんだろう?」と近寄ってみると、主人公がいきなり倒れて、ゲームオーバー。開始3分もたたないうちの出来事でした。あとでわかったけど、主人公は呪いをかけられていて、一定の場所以外へでると死んでしまうそうです。みなさん、お気をつけて!

●説明書読まなかったし、ゲームの中でチュートリアル的なものもなんもないから、素材の採集の仕方がまずわからなかった。動物の死骸からアイテムを剥ぎとる方法もわからずに、殺したあと、いたすら武器でばしばし殴ってた。あれ、つるはしとか使わないとだめなんですね~。

●焼いた肉いくら食っても、ぜんぜん体力回復しねー。そりゃあさ、肉食って体力回復するのはワンピースのルフィくらいだけど、それにしても回復量がすずめの涙すぎる。

●ベットで寝たら朝になると思ってた序盤の私。

●普通に考えれば、人から剥ぎとった人肉を生で食べるなんて衛生面でもその他でもいろいろやばいんですが、ゲームなので特に気にせずそのままパクついてお腹壊して、中毒死。次からはちゃんと火を通すようにした。

●石100万個は欲しい。

●屋根作りってむつかしいなあ。

中盤の感想

●銅ってどうやって作るん?

●いま、ウチの奴隷兵たちをちょこちょこ敵の拠点へ送って、制圧させてる。ふははは、もはや私が直接戦うまでもないわっ!

●狼とかずーっと追ってくるから、倒すしかないんだよねー。

●雪山の寒さで凍死すんぜんで、乗り切ったその先の火山で暑すぎて熱中症で死亡。寒いか暑いか、どっちか1つにしてくれ!!

●硫黄を探して、最初は1番ありそうな火山を探索したけどない。雪山もない。初心に帰って、砂漠地帯をくまなく探したけどない、勇気を振り絞って「名もなき街」にいったけどがいこつ兵たちにこてんぱんにされ断念、東部の視界の悪い密林にでかけても見つからず、死の丘、セぺルメル周辺にもない。一見ありそうだった白い湖に入ろうとしたら毒ガスで死亡。結局、硫黄を探すために、全マップを探すはめになった。(あったのはあの毒ガスの湖の中だった。はじめ来たときはぜんぜん気付かんかったなあ……)

スコア 10点

システム  / 10点 

世界観   / 9点 

音楽    / 8点

アクション / 5点

映像    / 3点

公式プロモーション映像

商品案内

パッケージ版

パッケージの中に、本編ディスク1枚とサバイバルガイドブックがついている。

ダウンロード版

PlayStation™Store商品紹介ページ:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0365-CUSA12171_00-CONANEXILES00JPN

コナンアウトキャストのダウンロード版です。PlayStation™Store公式サイトから購入できます。

ダウンロード容量は約45.79 GB。

終わりのことば

あなたに「コナンアウトキャスト」の記事を贈ることができてうれしく思います。

ありがとう。

いつか一緒に、つるはしを持って掘りまくりましょう!

<ばいばい!>



参考リンク&表記

公式サイト:https://www.spike-chunsoft.co.jp/conan/top.html

©2018 and developed by Funcom Oslo A/S (“Funcom”). All rights reserved © 2018 Conan Properties International LLC (“CPI”). CONAN, CONAN THE BARBARIAN, HYBORIA and/or ROBERT E. HOWARD and related logos, characters, names, and distinctive likenesses thereof are trademarks or registered trademarks of CPI and/or Robert E. Howard LLC. All Rights Reserved. Funcom and Funcom Logo ™ & © Funcom Oslo A/S. Licensed to and published in Japan by Spike Chunsoft Co., Ltd. Conan Exiles uses the Unreal® Engine. Unreal® is a trademark or registered trademark of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. Unreal® Engine, Copyright 1998 – 2018, Epic Games, Inc. All rights reserved.

この記事を書いている人 - WRITER -
☆☆☆昨日を超える、きょうとなれ!☆☆☆ 1996年生まれ。24歳。ブログ歴もうすぐ3年。目標ブログ月収10万円! 「最初の読者は自分」をコンセプトに、まず第1に自分が読みたい! タメになった! 毎日きちゃう! 記事・ブログづくりを行っています。 自己啓発系 月5~6本、テレビゲーム系 月1本ペースで執筆中!
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲーム機の電源、ぽちっ♡

Copyright© パラソルと雨 , 2019 All Rights Reserved.