私は、行為者ではなく、思考者でもない。

こんにちは。浜田です。
寒いと「ぜんざい」が食べたくなってきますね。
あずきごろごろ♪ あまーいお汁。
おもちと緑茶は必須です。
梅干を入れると、さらにおいしい。
ポイントまとめ
☆私は、行為者ではなく、思考者でもない。
☆歩くことに満足する者、走ることに満足する者、ただ”在る”ことに満足する者。
気づき
自己啓発書を読み漁って、自分がほかの人よりも”思考が勝っている”と優越感に浸る。
そうして手に入れた「気持ちのよさ」を1日もしくは半日で使い果たし、次の日にはまた、”影”が心にできはじめる。
この一連の流れを言葉にして表現できたのは成長だろう。
昨日までは「思いもしなかった」。これは気づきだ。
「優越感はよくない」「自分は自分!」
ということではなく、まずは”気づき”
自分がなにをどう思っているのか、そこをまず見つけてあげる。
私は、行為者ではなく、思考者でもない。
観察者。
変えるのは私ではなく、”私の行動”。
決めるのは私ではなく、”私の思考”。
ただじっと、それらを見守ってあげればいいのだ。
【ポイント】
☆私は、行為者ではなく、思考者でもない。
歩く者、走る者、在る者
オイラはハンマーを持った。「よし、壊すぞ!」と大声でいった。そして、振り下ろした。でも、なーんにも壊れなかった。
☆「壊すべきルール」か。いや、そもそも「ルールなんてあったか?」
☆前提を疑い。前提の前提を疑う。
☆「私は思った」ではその思ったことを”知った”のはだれ?
☆私は気づく。私の中に(または外に)いる”あれ”
「終わり」があるなんて、ずいぶん”できすぎ”じゃねえか?
☆線があるのは、線があったほうが便利だからあるのであって、あったからあったわけではない。
☆他人の動画見て満足するなら、自分の手足を動かす意味はなんだ?
歩くことに満足する者、走ることに満足する者、ただ”在る”ことに満足する者。
☆相当な理由がない限り、人は「楽」を選ぶだろう。よりカロリーを抑えて欲求を満たせるなら、そっちを選ぶ。そしてそれ以外の選択肢を遠ざける。
☆目標がなければ、楽が1番。「マラソンで1位獲るぞ!」という目標がなければ100位でも200位でもいいし、そもそも大会に参加する必要がない。単に「マラソン好き」なら、YouTubeで動画見ればいい。釣り好きなら釣り動画、ゲーム好きならゲーム動画。
☆かける時間と満足感は決して比例しない。実体験か動画鑑賞かでも比べることはできない。
☆「別に自分が釣りにいかなくても、他人が釣りしてる動画みりゃいいじゃん」でも心のどこかで、そうして1日を動画鑑賞にあててしまった自分に虚しさを感じている。
☆ここより理想の場所はあるのに、なかなかぬるま湯からでられないという状況。
現状に満足していない奴の定番のいいわけ。「○○すればよかった」これは反省でもなく、これからの目標でもない。ただのいいわけだ。
君は、ときどき行動すると見せかけて、結局なにもしないの”プロ”だねえ。
おれっちを動かしたいなら、もっと”いいエサ”をおくれ。
【ポイント】
☆歩くことに満足する者、走ることに満足する者、ただ”在る”ことに満足する者。
#浜缶
”分解作業”
私は私の”分解作業”
朝、起きたのは私か。
YouTubeを観ているのは私か。
これを書いているのは私か。
私は私の”分解作業”
ポイントまとめ
☆私は、行為者ではなく、思考者でもない。
☆歩くことに満足する者、走ることに満足する者、ただ”在る”ことに満足する者。
終わり!
またどこかのセツナで。
<次の記事>
はまかんさん、おはようございます\(^o^)/
自分にできることをする、今日できることをするって、本当に大切なことですよね、、、
— けんちくん@凡人の幸福論 著者(凡人) (@osusowake21) November 19, 2021
自分にとって1番大切なことか…。すごく考えさせられます。朝イチでいいツイートに出会えました! ありがとうございます! そして、おっはようございまーす! 😚😚😚
— ハマカン🌸 (@HAMAKANYADE) November 19, 2021
自分を基準にして、目の前の相手がそれよりも「上か、下か」と決める。そうやって手に入れた「優越感、または劣等感」になんの意味があるんだろうなあ。💩💩💩 https://t.co/rxkLhTwcJ8
— ハマカン🌸 (@HAMAKANYADE) December 5, 2021
扉は自分から開けるもの!
— ハマカン🌸 (@HAMAKANYADE) December 5, 2021
「私はイジメられた」だからこそ、そういう人たちの気持ちがわかる、寄りそえる人になれた、強い心を持てた。と、”プラスの解釈”をすることもできる。過去なんて、思いたいように思い、変えたいように変えればいいんや!
— ハマカン🌸 (@HAMAKANYADE) December 8, 2021
<浜缶PR動画>