ナルト! ゲーム! 名言集! 「ナルティメットストーム1・2・3」

作品情報
タイトル / NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー for Nintendo Switch
発売日 / 2018年4月26日
ジャンル / 忍道対戦アクション
プレイ人数 / 1~2人 (オンライン:2~8人)
機種 / Nintendo Switch、PlayStation 4
価格 / 7,480円
容量 / 14.1GB
開発 / サイバーコネクトツー
販売 / バンダイナムコエンターテインメント
トップレビュー
●格闘ゲームなんてほとんどやったことありませんが、3回くらい対戦すればもう覚えました。それくらい操作が簡単。(攻撃はA、移動はB)
●自分は意外とナルトが好きだったようです。漫画は全巻持ってますが、アニメを見たことがないので、よりアニメ調(グラフィックがすごい)のムービーや対戦に感動するのでしょう。技や奥義を何度も見ますが、声優さんの演技が素晴らしくて飽きません。しばらく、ハマりそうです。
●アニメのDVDを買うよりもずっと安上がりにムービーを楽しむことができる1本!
●原作通りのセリフがでてくるとテンション上がって「あー! 早く対戦してー!」ってなります。
ナルティメットストームトリロジーはこんなゲーム!
ストーリー
・ナルト少年時代~第四次忍界大戦途中まで。(続きは続編の「4」へ)
内容
・「NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム」「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム2」「NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム3」
・過去のダウンロードコンテンツ収録。
PS3版との画質の違い
・PS3:1280×720、Switch:1600×900(TVモード)960×540(携帯モード)
ナルティメットストーム~忍たちの言葉~
オレにあるのは…、兄への”憎しみ”という繋がりだけだ。 (サスケ)
3年たってクールさもましましです。
賢いってのがそういうことなら……。オレは一生…バカでいい! (ナルト)
ナルトらしい名言!
昔、妖狐ありけり。その狐、九つの尾あり。その尾、一度振らば山崩れ津波たつ。これに困じて人ども忍の輩を集めけり。僅か一人が忍の者、生死をかけこれを封印せしめるが、その者、死にけり。その忍の者、名を四代目火影と申す–。
ナレーションは3代目火影の人でしぶい声。後ろ姿がかっこいいです。ワンピースでいうところのロジャーの伝説みたいなもんですね。これで物語がはじまります!
お前の気持ちは……何でかなぁ…、痛いほど分かるんだってばよ…。 (ナルト)
我愛羅対ナルトにて。すべてを出し切って戦ったナルトの姿に、我愛羅の心も少しずつ変わっていきます。
オレにとっちゃ…やっとできた繋がりなんだ…。 (ナルト)
初代火影柱間とうちはマダラのように、特別な関係のナルトとサスケ。しつこすぎるナルトの執着にも理由があります。
知ってるか…ナルト。一流の忍同士なら、拳を一度交えただけで互いの心の内が読めちまう。 (サスケ)
久々にサスケの生声を聴きました。やっぱかっけえな!
久方ぶりだ…。自分を使うのはな。 (サソリ)
旦那! 待ってました!
ナルト…オレはお前とも闘いたい…。 (サスケ)
ナルトの心をきゅんとさせた一言!
夢なんて言葉で終わらす気はないが野望はある。一族の復興と…ある男を必ず…。殺すことだ。 (サスケ)
なっつ。使われてるのはアニメの画だよね。
サクラには負けんなよ…。忍術も…恋もな…。 (アスマ)
恋もな。ってところしみるよね。
芸術家ってのは、より強い刺激を求めねーと感情がにぶっちまうもんなんすよ…旦那。 (デイダラ)
暁の中でも人気が高いデイダラ兄さんの一言!
火影なんてクソよ…。バカ以外なりゃしないわ。 (大蛇丸)
キャラと声が合いまくりの大蛇丸さんの一言。3代目火影から後継者に指名されなかった過去を持つ大蛇丸さんを知っていると、このセリフもちょっとした負け惜しみが入ってるよね。
いい男になりなよ…。 (綱手)
原作ではナルトの額あてにキスをしてましたが、ゲームではなかったね。なんでー??
セリフ集
術や力だけじゃない…。忍なら正しい判断をする目を養え…。 (自来也)
バカはバカでも大バカならなんとかなるかもな。 (自来也)
オレたちをバケモノとしか見てねェ! アイツらの好き勝手な見方が気にくわねェんだ! (ナルト)
あの…ナルトくん…また今度、ゆっくり話を……、できたらいいなぁ…なんて…。 (ヒナタ)
オレの前で……、自分のものみてーに…! サスケの名を口にすんじゃねぇ!! (ナルト)
ボクは…二人が手繰り寄せようとしている繋がりってのを確かめてみたい。 (サイ)
好きな忍!
ヒナタ
強さ ★★☆☆☆
白目がかわいいヒナタちゃん! 対戦ゲームにおける格闘コンボが1番「らしく」てかっこいいキャラ。(ネジも同じく)日向の体術の構えとか動きがしなやかで美しいんだよね!
ナルティメットストーム シーン集
スピード!
犬とかかえるを追いかけるの難しかったなー。おしっこかけられたり、バナナトラップ仕掛けられたり。かえるがバナナ??
木登り修行!
サスケがいると火遁で邪魔してくるよね。
水遁・鉄砲玉!
1発は! 余っていなかったようです。
しきふうじん!
これで勝負をつけてさしあげましたよっ!
三竦み!
ド迫力! 今作買っててよかった瞬間!
ずつき!
コマンド入力がんばった。
木ノ葉隠れの里!
「2」の木ノ葉はマンガに色がついたみたいな感じですごくよかった! この色調たまらんぜよ!
千年殺し
突き抜け! カカシのこう〇ん!
デイダラ対我愛羅!
この再現度やべー! 空中戦をうまくゲームにしててビックリンゴ!
なんちゃらの集
傀儡士たちの戦いって、仕掛けがいっぱいあってわくわくするよね!
めんどくせー
あったあった。こんなシーン。「ナルト、おっひさー」ってやつよね。
三重羅生門!
意外と羅生門弱かった。
こうすればもっと好きになる! アップデート希望! 意見置き場
※(1)などの数字はそれぞれのシリーズ番号の意見です。
こうなればもっと快適に遊べる!
・(1)全体的にムービーを多めにしてほしい。白や再不斬を追加してほしい。
・(1)任務経験値はいらない。サクサクストーリーを進めたいから。
・(1)「1」が終われば「2」「3」を遊ぶので、普通はやりこまない。そのため、収集要素や忍術解放のステップは必要ない。最初からすべてのキャラ、術が使えてもよい。
・(1)ミニゲームの種類を増やしてほしい。追いかけ、木登りゲームは楽しめなくはなかったが、この2つだけしかないのでさびしい。また、螺旋丸の修行を木登りゲームでクリアするのは違和感がありすぎるのでやめて!
・(1)散策時のカメラ、移動をもっと素早く、快適にすればPS4の「スパイダーマン」みたいに移動が超楽しいゲームに化ける!
・(1)Aボタン連打ではなく、押しっぱなしにすれば「ランダム」で技を発動! そうすれば、楽だし面白い。(設定で手動自動に切り替えられるとよい)
・(1)奥義発動時のボタン入力を設定でありなし切り替え。いちいちボタンを押すのは面倒だし、せっかくの奥義をゆっくり見られないため。
・(2)バトル毎に体力全快復。いちいち体力を気にしながらストーリーを進めるのは面倒なため。
・忍術の種類を3つくらい1度の対戦で使えるように。通常の忍術発動コマンド+方向キー入力で2つ以上の忍術をだせれば戦略が広がる。
こんな要素があったらもっと面白い!
・ほかのキャラの技を使用可能に! ゲームだからこそできる夢のカスタマイズ。例えば、ナルトの技設定で、螺旋丸のところを、サスケの千鳥に変更できるとか。組み合わせは自由自在なので、妄想が止まらない! ナルトの火遁豪火球の術とかサスケの仙人モードとか、ロック・リーの多重影分身とか、カカシの八門遁甲とかも面白そう。
・
プロモーション映像
プレイ動画
商品案内
パッケージ版
シリーズ作品
終わり
<じゃナ!>