硬派かつ本格派。犯罪捜査ドラマ クリミナルマインド

はじめに
ちゃらちゃらした雰囲気やおふざけはノーサンキュー! 理論的で、濃くて、ハマれる! 犯罪捜査ドラマを探している。
そんな人にきょうは「クリミナルマインド」を紹介します!
これをみたら、もう、日本のドラマには戻れない!?
〈この記事の文字数〉1751字
【おすすめ記事】
休日まったり海外ドラマ。amazonプライムおすすめ10作品!
作品情報
タイトル / クリミナル・マインド
シーズン / 1~13 (2005年~2018年)
放送 / CBS (アメリカ)
視聴方法 / amazonプライムビデオ
ポイント
☆誘拐犯、爆弾魔、連続殺人。なぜ彼らは悪魔となったのか? 異常犯罪に手を染める犯人に焦点を当てた大ヒット犯罪捜査ドラマ!
☆犯人の行動を徹底的に分析する精鋭プロファイラー軍団による本格サスペンス!
シーズン1
☆がついているものは特におすすめです! 黒い星★はシーズン1の中で個人的に1番評価の高かった回です!
1. シアトルの絞殺魔 ☆
2. キャンパス連続放火犯
3. パームビーチの爆弾魔
4. 白昼のレイプ・キラー
5. 双子令嬢の誘拐 ☆
6.スナイパー ☆
7.一家惨殺事件 ☆
8. ナチュラル・ボーン・キラー ☆
9. テキサス列車ジャック ☆
10. 悪魔のカルト集団
11. テネシーの吸血鬼
12. 連れ去られた少女
13. 毒物混入
14. 死刑へのカウントダウン ★
15. 蘇ったシリアル・キラー ☆
16. 虐殺の儀式
17. マンハッタンの処刑人 ☆
18. 恋に落ちた捜査官
19. メキシコの猟奇犯
20. スプリー・キラー
21. FBI vs. CIA ☆
22. 地獄からの挑戦状 -前編-
格言セレクト!
クリミナルマインドでは、ドラマの最初と最後にさまざまな格言が登場します。ここでは、そんな格言の中から気に入ったものを取り上げました!
1.邪悪さとは超自然的なものから生まれるわけではない。人間そのものに悪を行う力があるのだ。 (ジョゼフ・コンラッド) –1話
2.いまや過去の人間と張り合うな。自分と張り合え。 (フォークナー) –2話
3.鳥は嵐が過ぎるとさえずる。人も、困難の中に残されたわずかな光を喜べばいいのだ。 (ローズ・ケネディ) –4話
4.愛情が度を過ぎると、人は名誉も存在価値も失う。 (エウリピデス) –5話
5.時々分からなくなる、おかしいのは私か他人か。 (アインシュタイン) –9話
6.悪は常に平凡で、人間的だ。我々と寝床と食卓を共にする。 (W・H・オーデン) –12話
7.自らのための行いは死と共に消えるが、人や世界のための行いは永遠に生き続ける。 (アルバート・パイン) –14話
レビュー
☆毎回違うストーリーなのに安定して面白い! みんなでプロファイルするシーンが好き。犯人の感情を読み取り、過去の似た事件と照らし合わせ、統計学や犯罪心理学なんかも用いて、じょじょに犯人像を浮かび上がらせる作業に見入ってしまう。
☆でてくる捜査官、全員がエース級。それぞれが自分で考えて行動できるのであらゆる視点から犯人への手がかりが見つかる。放火魔とか絞殺魔とか、異常犯罪者と戦うわけだけど、異常犯罪にも異常犯罪なりのルールや法則があり、それを冷静に分析して逮捕へつなげる非常に質の高いサスペンスドラマ。
こちらのドラマもおすすめ!
1.メンタリスト
相手の癖や表情から心理を読み解く、大ヒット心理サスペンス。爽やかイケメン、パトリック・ジェーンの手品のような捜査テクニックに注目です!
2.ウエストワールド
金持ちの娯楽施設、ウエストワールド。西部の舞台でアンドロイドを相手に銃を撃ったり、さまざまなアトラクションが楽しめる。この夢の楽園で不可解な「バグ」が発生する。SFとサスペンスの要素をかけあわせた、濃密なドラマです!
ウエストワールドをamazonプライムビデオでチェックする!
おすすめ記事
休日まったり海外ドラマ。amazonプライムおすすめ10作品!
【おすすめ本】amazonプライム会員読み放題! 自己啓発編
<終わり、ありがとう!>