あなたの人生は、あなたの日々の”習慣”で決まる! 「習慣が10割」

1日を振り返ってみる。
朝起きて、夜寝るまで。
何気なく自分がした行動。それがいまの私の習慣。
いまのままでいいんだろうか。この習慣をずっと続けていいんだろうか。
その習慣がもし、自分のこれからの未来を作っているとしたら?
参考文献:吉井 雅之「習慣が10割」すばる舎
ポイントまとめ
☆あなたの人生は、あなたの日々の”習慣”で決まる!
☆能力の差ではなく、”習慣”の差
☆言葉による刷り込みがこれからの人生に影響する!
☆”いま”に目が向いていないなら、”いい”未来がやってくるわけがない!
☆ネガティブな発言をする人とは一刻も早く距離を取れ! (自分の命を守るために)
あなたの人生は、あなたの”習慣”で決まる!
習慣は、人生を通して役立つ最強のスキルなのです。
習慣を作るのに、能力や投資は関係ありません。時代遅れの根性論も不要です。
はじめにより
「今の自分を作り上げたのは、自分自身である」ということです。
もっと正確に言えば、過去の言葉や行動、思考など、1つ1つの積み重ねが今の自分を作り上げてきたのです。
つまり、「習慣」が人生のすべてを決めているということ。
第1章より
いまの自分は過去の行動によって作られている。
だから、「いい未来」を現実にするなら、いまの行動(習慣)を見直さなければいけない。
私たちは、急に成長することはない。
1日1日、時間をかけて、ゆっくり成長していく。
つまり、1日の行動の(習慣)の積み重ねでしか能力が伸びることはない。
自分の能力を伸ばしたいとき、習慣を見直すのは当然のことで、それ以外にはどうしようもない。
つまり習慣が10割だ。
【ポイント】
☆あなたの人生は、あなたの日々の”習慣”で決まる!
能力の差ではなく、”習慣”の差
「人に能力の差はなし。あるのは、習慣の差」だけである。
第1章より
能力の差なんてない? そんなの嘘だ。
勉強ができる人、できない人は?
営業成績がいい人、よくない人は?
実はそれは、能力ではなく。「習慣」の差。
勉強をする習慣があるかないか、笑顔で接客する習慣があるかないか。
その習慣の積み重ねが、できる人とできない人の「差」。
だからできない人は実践すればいい。
できる人の「習慣」を。
【ポイント】
☆能力の差ではなく、”習慣”の差
言葉による刷り込みがこれからの人生に影響する!
「自分には無理だ」「どうせうまくいくはずがない」
そんな言葉が口ぐせになっている人はいませんか? 自分が発した言葉も、耳から情報として取り込まれ、脳にしっかり刷り込まれます。
刷り込みが習慣を作り、習慣があなたという人間を作り上げていく。
第1章より
すぐにあきらめてしまう人と継続できる人の違い。
それはネガティブな言葉をつぶやいているかどうか。
小さいころから、親から「できない」「無理」といわれつづけると、やがて、それが自分の意識の中に刷り込まれていく。
これがどれほどこれからの人生に影響してくるのか。
あなたはなにかをチャレンジするときに無意識に「無理だ」「続かない」とつぶやく。
言葉の力はとても強力で、否定的な言葉は自分の行動を縛り、固くなり、身動きがとれなくなる。そして、本当に「失敗」する確率が高まる。
【ポイント】
☆言葉による刷り込みがこれからの人生に影響する!
”いま”に目が向いていないなら、”いい”未来がやってくるわけがない!
☆野球やサッカーがうまくなるように、勉強でいい点をとれるように、普段の生活にも”向上”の余地がある。ただ、ほとんどの人は向上できるなんて思ってもいないし、その方法を知らない。だから、「本」を読んで学ぶのだ。
☆勉強することを、歯磨きと同じ「習慣」にすればかなり楽だ。私たちは歯磨きを、嫌々することはないし、ほとんど無意識に毎日、継続して行っている。勉強もそれくらいのレベルの習慣にできれば、あとはぐんぐん伸びていく。つらくもない、体力も使わない。だってそれは”歯磨き”と同じレベルだから。
☆いま、自分が発した、ネガティブな言葉や、考えはその場で消えるわけではない。それは、未来の自分を作る小さな「ブロック」となる。そのブロックが何個も何個も固まって大きくなれば、次の自分が出来上がる。過去の言動の積み重ね、行動、選択により、いまの自分、未来の自分が作られていく。
☆”いま”に目が向いていないなら、”いい”未来がやってくるわけがない。
【ポイント】
☆”いま”に目が向いていないなら、”いい”未来がやってくるわけがない!
ネガティブな発言をする人とは距離を取れ!
☆無理だ、できない。ではない、「やる!」しかないのだ。
☆人間はネガティブな生き物。無意識によくない未来を想像し、起こってもないことに恐怖する生き物だ。だから、意識的に「ポジティブ」な言葉を発していくしかない。人間はネガティブにも、ポジティブにもなれる生き物だ。
☆理想の自分を手に入れるためには、無意識を意識しろ。自分が何気なく発している言葉、瞬時の判断、選択がいまの自分を作っている。つまり無意識の行動の結果がいまの自分、これからの自分だ。だからこそ、無意識を意識して、いい言葉、いい判断をするように変えればいい。
☆「親」「友だち」「職場の人間」あなたの周りに、あなたの能力を低く見たり、将来を悲観させる発言をする人がいるなら、一刻も早くその人と距離を取るべきだ。あなたの悪口をいう人の手には、目には見えないナイフがある。そのナイフで、このままあなたの心をぐさぐさぐさぐさ刺されてもいいのか、ぼろぼろになってもいいのか。自分の体だ、自分の命だ、自分の人生だ、自分で守れ。これはなによりも優先すべきことだ。
【ポイント】
☆ネガティブな発言をする人とは一刻も早く距離を取れ! (自分の命を守るために)
朝起きて、自分に「魔法の言葉」をかけてあげよう。
毎朝、目が覚めると、自分にポジティブな言葉をかける。
きょう1日を最高のスタートにしてくれる、魔法の言葉をかける。
「自分は最高」「なんでもできる」「世界一の幸せ者」
光り輝くその言葉は、温かく自分の体にしみ、エネルギーとなる。
時間もいらない、お金もかからない。
どんなビタミン剤よりも効く、言葉の栄養。
自分の気分は自分で決めることができる。
だれでも魔法使いになれるんだ。
ポイントまとめ
☆あなたの人生は、あなたの日々の”習慣”で決まる!
☆能力の差ではなく、”習慣”の差
☆言葉による刷り込みがこれからの人生に影響する!
☆”いま”に目が向いていないなら、”いい”未来がやってくるわけがない!
☆ネガティブな発言をする人とは一刻も早く距離を取れ! (自分の命を守るために)
参考文献
吉井 雅之「習慣が10割」すばる舎