雨が降ったときに、パラソルの中でするような話をひとつや2つ。それは喜劇か、悲劇か、またはビジネスか。

目標が高すぎるから途中であきらめる

2018/10/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -
☆☆☆昨日を超える、きょうとなれ!☆☆☆ 1996年生まれ。24歳。ブログ歴もうすぐ3年。目標ブログ月収10万円! 「最初の読者は自分」をコンセプトに、まず第1に自分が読みたい! タメになった! 毎日きちゃう! 記事・ブログづくりを行っています。 自己啓発系 月5~6本、テレビゲーム系 月1本ペースで執筆中!
詳しいプロフィールはこちら

下を向いて歩いている悲観主義者は上から降ってくる脅威に気づかない。上を向いて歩いている楽観主義者は下に仕掛けられた罠に足を取られる。前を向いて歩く、現実主義者だけが生き残る。

そんな現実主義者の中でも、「あきらめない」心を持った人だけが最後まで歩くことができます。

なんでもすぐにあきらめてしまう人が「あきらめない人」になるには、どのようなことに気をつければいいのか。

目標が高すぎる、ありすぎる

あるとき、自分の将来への見事なビジョンが見えました。あなたはその素晴らしい未来を開拓するため、目標を立てました。体の奥からやる気がふつふつと湧きあがっているのを感じます。

早速、次の日からあらゆる目標をこなしました。いままでの生活よりはるかに厳しいものになり、疲労が溜まりますが、なんともいえない充実感を得ます。

しかし、そのうち手が回らなくなり、体調を崩し、己の無力を痛感して、目標達成をあきらめてしまいます。すっかり自信を無くして、物事に意欲的になることにためらいを感じるようになります。

このように、自分の立てた目標のハードルが高すぎたり、数がありすぎたりして、あきらめてしまう場合があります。

はじめてのことにチャレンジすれば、自分の限界がわかりません。どこまで行けるのか、1日の力の配分や1週間の体調の変動など。

最低と最高と最適の境界線があいまいだと、予期しないトラブルに遭うことがあります。リズムが崩れて、ノルマが達成できなかったり、必要以上に張り切ってしまったりして、安定しません。

あなたの目標がなんであれ、ほとんどの場合は多くの時間が必要です。大切なのは、短距離走者のような瞬発力ではなく、マラソン選手のような持続力です。

長い道を途中であきらめずに走るには、自分が持つには重すぎない荷物を背中に背負うべきです。

最初は小さな目標を立てて、少しずつ大きくしていきます。1日の仕事が明日に持ち越されないように量を調整します。

はじめは少なすぎるくらいのほうがいいでしょう。慣れれば、やがていまの2倍の量をこなすことができ、さらに4倍、6倍の効率で取り組むことができます。

一度は自分の限界を知るのもいいでしょう。しかしそれを毎日の基準にはしないこと。最適な基準は甘すぎず辛すぎず、ちょっときついくらいです。

また、目標を立てすぎないこと。どんなにあなたの能力が高くても、手は2本しかないし、考える頭もひとつしかありません。

大量の目標に押しつぶされないように。自分の立てた目標が守れないと情けなくなります。たとえそれが身の丈に合わない間違った目標でも、途中で変更するには勇気がいります。

だからこそ、勢いに任せて目標を立てないこと。

それは「あきらめない人」になるために、忘れてはいけないことです。

この記事を書いている人 - WRITER -
☆☆☆昨日を超える、きょうとなれ!☆☆☆ 1996年生まれ。24歳。ブログ歴もうすぐ3年。目標ブログ月収10万円! 「最初の読者は自分」をコンセプトに、まず第1に自分が読みたい! タメになった! 毎日きちゃう! 記事・ブログづくりを行っています。 自己啓発系 月5~6本、テレビゲーム系 月1本ペースで執筆中!
詳しいプロフィールはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲーム機の電源、ぽちっ♡

Copyright© パラソルと雨 , 2018 All Rights Reserved.